映画「LIMIT OF LOVE 海猿」
話題の映画「LIMIT OF LOVE 海猿」を観に行ってきました。
海猿は前回の上映も、昨年夏にフジテレビで放送された連続ドラマも観ていなかったので、最初は興味なかったのですが、何だか私の周囲の人達の反響もすごかったので、どんな作品が興味深くなってきて昨日、観に行ってきました。
ストーリーは海上保安庁の仙崎大輔(伊藤英明)と恋人の伊沢環菜(加藤あい)の恋愛模様などを織り交ぜて、人を助ける仕事に命を懸ける大輔の生き様を描いた作品(らしい)
ネタバレになるので詳細はあえて書きませんが、この映画を通じて感じたことは
この3つが主に感じたことであります。
人は1人では生きていけないとよく言いますが、まさに人は多くの人に助けて助け合って支えあって生きていくものなのだなと実感させられました。
座礁したフェリーが爆発したり炎上したりするシーンなどもありましたが、これもTVなどでは味わえない劇場ならではの臨場感であります。
大勢の乗客が避難したりするシーンなどもリアルでしたね。もっとも実際の事故はあんなものじゃ済まないでしょうけど(汗)
一方でツッコミどころもいくつかありました。
大塚寧々さんが演じた役が大輔とともに取り残された妊婦なのですが、妊娠5ヶ月であんなに動いて流産したりしないのだろうか?
それにマスコミに行方不明者として名前が公表されているのに、ご主人が1度も出てこなかったのは何故?
普通、妊娠中の妻が座礁中の船に取り残されているとわかったら連絡の1つくらいはよこすでしょう。
そこまで脚本家は考えていなかったのかな?
その妊婦役の人が学生時代に入っていた「恋愛研究会」の中で恋人が辿り着く結末として、「結婚」か「別れ」を大輔に話していたりなんかして、「他にもあるんじゃないのかな?」と思いながらスルーしていたのですが、まさか後で
「もう1つ忘れていた!死に別れ!」
まさか、あんな場面で言うとは・・・自分がその場にいたら怒っていたかもしれません。
ハラハラドキドキもあり、ジーンとくるものありとあっという間の2時間でありましたが、観に行った甲斐がありました。
最後に流れた伊藤由奈の「Precious」もこの映画のストーリーそのものにふさわしい歌で映画の余韻を残してくれるメロディでした。
まだ観ていない方は1度劇場で観に行かれてはいかがでしょうか?
最後にこの映画のツボゼリフ
「一緒に空を見よう!」
もうDVD出ているの?
LIMIT OF LOVE 海猿
海猿は前回の上映も、昨年夏にフジテレビで放送された連続ドラマも観ていなかったので、最初は興味なかったのですが、何だか私の周囲の人達の反響もすごかったので、どんな作品が興味深くなってきて昨日、観に行ってきました。
ストーリーは海上保安庁の仙崎大輔(伊藤英明)と恋人の伊沢環菜(加藤あい)の恋愛模様などを織り交ぜて、人を助ける仕事に命を懸ける大輔の生き様を描いた作品(らしい)
ネタバレになるので詳細はあえて書きませんが、この映画を通じて感じたことは
1・生きる意志の強さ
2・人を信じることの強さ
3・助け合う強さ
この3つが主に感じたことであります。
人は1人では生きていけないとよく言いますが、まさに人は多くの人に助けて助け合って支えあって生きていくものなのだなと実感させられました。
座礁したフェリーが爆発したり炎上したりするシーンなどもありましたが、これもTVなどでは味わえない劇場ならではの臨場感であります。
大勢の乗客が避難したりするシーンなどもリアルでしたね。もっとも実際の事故はあんなものじゃ済まないでしょうけど(汗)
一方でツッコミどころもいくつかありました。
大塚寧々さんが演じた役が大輔とともに取り残された妊婦なのですが、妊娠5ヶ月であんなに動いて流産したりしないのだろうか?
それにマスコミに行方不明者として名前が公表されているのに、ご主人が1度も出てこなかったのは何故?
普通、妊娠中の妻が座礁中の船に取り残されているとわかったら連絡の1つくらいはよこすでしょう。
そこまで脚本家は考えていなかったのかな?
その妊婦役の人が学生時代に入っていた「恋愛研究会」の中で恋人が辿り着く結末として、「結婚」か「別れ」を大輔に話していたりなんかして、「他にもあるんじゃないのかな?」と思いながらスルーしていたのですが、まさか後で
「もう1つ忘れていた!死に別れ!」
まさか、あんな場面で言うとは・・・自分がその場にいたら怒っていたかもしれません。
ハラハラドキドキもあり、ジーンとくるものありとあっという間の2時間でありましたが、観に行った甲斐がありました。
最後に流れた伊藤由奈の「Precious」もこの映画のストーリーそのものにふさわしい歌で映画の余韻を残してくれるメロディでした。
まだ観ていない方は1度劇場で観に行かれてはいかがでしょうか?
最後にこの映画のツボゼリフ
「一緒に空を見よう!」
もうDVD出ているの?
LIMIT OF LOVE 海猿
LIMIT OF LOVE 海猿 プレミアム・エディション [DVD]
この記事へのコメント
どういうわけかウェブリブログさんに一切トラバが飛ばないので
お返しできず申し訳ありません。
本当にあっと言う間の2時間でした。
突っ込みどころは確かにありましたが、それを差し引いても
良い出来だったと思います(^.^)
TBありがとうございました。
今回の映画は、やはり劇場版を意識した臨場感たっぷりのストーリーで、本当によい映画だったと思います。突っ込みどころの話は周囲からもよく聞きますが(笑)、僕は敢えて気にしないで見てました。
次は「ダ・ヴィンチ・コード」を見に行く予定です。
コメントありがとうございます。
楽天ブログからウェブリブログにTB出来ないのですか?楽天からもTB来るんですけどね?
劇場ならではの作品で出来栄えもよく観に行って良かったです(^^)
>うぉんばっとさん
こちらこそありがとうございます。
TVドラマは観ていないのですが、やはり劇場向きの作品なんでしょう。
「ダ・ヴィンチ・コード」は何だかあまり興味がないです(複雑そうで・・・)