ファイターズ10連勝!
交流戦も5カード目。
交流戦負けなしで現在9連勝中の北海道日本ハムファイターズはホーム・札幌ドームにて阪神タイガースと対戦。
この試合はNHK-BS1で中継されていたので、私もTV観戦しました。
所沢での試合中継がないのが引っかかるが・・・。
試合前に森本稀哲選手がパフォーマンスをやっていましたね(笑)
足だけ長くしたカッコでノックを受けている姿を拝見して、思わずバカ笑いしてしまいましたよ(爆)
でも、解説の大島さんがヒチョリのパフォーマンスについて「ケガする危険があるので考えた方がいい。」と苦言を呈していましたが、おっしゃる通りです(ーー;)
先発はファイターズ・ダルビッシュ、タイガース・杉山の両投手。
ダルビッシュ投手は一昨日の中止になった試合で投げていたので調子が悪いのではないかと思っていました。
しかし、ダルビッシュ投手は立ち上がりから快調そのもの。
打線の方もダルビッシュの援護とばかりに4回に稲葉選手のホームランなどで3点を先制。
自分としては、この3点で試合が決まったと思いましたね(笑)
4回にも集中打で4点を取って、ファイターズの勝ちムード。
ダルビッシュ投手も4回に鳥谷選手にホームランを打たれた以外は、全く危なげない投球でタイガース打線にツケ入るスキを与えませんでした。
球数からして完投ペースのダルビッシュでしたが、大事を取ってか8回で降板。
9回に2番手として上がったのが左腕の須永投手。
高校時代から見ている投手なので、そろそろ1軍の戦力になってもらいたい。
どのような投球をするのか楽しみ半分に・・・。
でも一死後に二塁打を打たれてから別人のようにコントロールが乱れて、金本選手に満塁ホームランを打たれる最悪な結果に・・・。
走者がいない時は、いいボールを投げるのに、セットポジションになってからが・・・。
あんなバランスの悪いセット時からのフォームでは、制球もままなりません。
3番手で上がった江尻投手はもっと最悪で、2連打を浴びて一死も取れずに守護神のマイケル投手が登板するまさかの展開に。
これはベンチとしても「まさか」の展開だったでしょうね。
結局、マイケル投手が後続を抑えてファイターズが8-5でタイガースに勝利し、これで10連勝を達成!
ダルビッシュ投手も6勝目をマークしました。
10連勝を飾ったとはいえ、ファイターズにとっては後味の悪い結末でした。
不振だった金本選手が打った事で、明日の試合はタイガースに追い風が吹いてきそうな状況になりましたね。
個人的な話になりますが、11日に東京ドームで行われるジャイアンツvsファイターズ戦を観戦予定です。
そこまで連勝記録は伸びているかな?
PS:NHKの中継で稲葉選手が打席に立つと、やたらとジャンプするスタンドを映してはセンターをカメラを揺れる瞬間に切り替えていましたが、中継がNHKだけに思わず考えてしまったこと。(以下参照)
失礼しましたm(_ _)m
Sports Graphic Number (スポーツ・グラフィック ナンバー) 2007年 5/10号 [雑誌]
交流戦負けなしで現在9連勝中の北海道日本ハムファイターズはホーム・札幌ドームにて阪神タイガースと対戦。
この試合はNHK-BS1で中継されていたので、私もTV観戦しました。
所沢での試合中継がないのが引っかかるが・・・。
試合前に森本稀哲選手がパフォーマンスをやっていましたね(笑)
足だけ長くしたカッコでノックを受けている姿を拝見して、思わずバカ笑いしてしまいましたよ(爆)
でも、解説の大島さんがヒチョリのパフォーマンスについて「ケガする危険があるので考えた方がいい。」と苦言を呈していましたが、おっしゃる通りです(ーー;)
先発はファイターズ・ダルビッシュ、タイガース・杉山の両投手。
ダルビッシュ投手は一昨日の中止になった試合で投げていたので調子が悪いのではないかと思っていました。
しかし、ダルビッシュ投手は立ち上がりから快調そのもの。
打線の方もダルビッシュの援護とばかりに4回に稲葉選手のホームランなどで3点を先制。
自分としては、この3点で試合が決まったと思いましたね(笑)
4回にも集中打で4点を取って、ファイターズの勝ちムード。
ダルビッシュ投手も4回に鳥谷選手にホームランを打たれた以外は、全く危なげない投球でタイガース打線にツケ入るスキを与えませんでした。
球数からして完投ペースのダルビッシュでしたが、大事を取ってか8回で降板。
9回に2番手として上がったのが左腕の須永投手。
高校時代から見ている投手なので、そろそろ1軍の戦力になってもらいたい。
どのような投球をするのか楽しみ半分に・・・。
でも一死後に二塁打を打たれてから別人のようにコントロールが乱れて、金本選手に満塁ホームランを打たれる最悪な結果に・・・。
走者がいない時は、いいボールを投げるのに、セットポジションになってからが・・・。
あんなバランスの悪いセット時からのフォームでは、制球もままなりません。
3番手で上がった江尻投手はもっと最悪で、2連打を浴びて一死も取れずに守護神のマイケル投手が登板するまさかの展開に。
これはベンチとしても「まさか」の展開だったでしょうね。
結局、マイケル投手が後続を抑えてファイターズが8-5でタイガースに勝利し、これで10連勝を達成!
ダルビッシュ投手も6勝目をマークしました。
10連勝を飾ったとはいえ、ファイターズにとっては後味の悪い結末でした。
不振だった金本選手が打った事で、明日の試合はタイガースに追い風が吹いてきそうな状況になりましたね。
個人的な話になりますが、11日に東京ドームで行われるジャイアンツvsファイターズ戦を観戦予定です。
そこまで連勝記録は伸びているかな?
PS:NHKの中継で稲葉選手が打席に立つと、やたらとジャンプするスタンドを映してはセンターをカメラを揺れる瞬間に切り替えていましたが、中継がNHKだけに思わず考えてしまったこと。(以下参照)
・地震速報
・震度5弱 札幌ドーム
・震源地・稲葉篤紀
失礼しましたm(_ _)m
この記事へのコメント
今日もファイターズ勝ったんですよね・・・。
今日のタイガース2安打って・・・(爆)
ライオンズは全然勝てません(涙)
ファイターズが11連勝ですね。
タイガース2安打のみだったのですか?日中外出していたので、スコアしかわからなかったのですが(汗)
ライオンズどうしてしまったのでしょうか?
合併球団とのゲーム差が縮まってきていますよ(><)