映画「ハッピーフライト」

映画「ハッピーフライト」を鑑賞しました。

この映画は「ウォーターボーイズ」「スウィングガールズ」を手掛けた矢口史靖監督が4年ぶりに製作した作品。
飛行機をテーマにしたコメディータッチに描かれていて、航空機1機をスケジュール通り安全に離着陸させるために働く、さまざまな役目を負ったスタッフたちの奮闘ぶりを追った演出が印象的。
普段では、なかなか知る事が出来ない航空業界の裏側にも触れる事が出来て、そこで働く人達の事がわかる作品でした。

ストーリーは、副操縦士の鈴木和博(田辺誠一)が、機長昇格の最終訓練である乗客を乗せて飛ぶ実地試験でホノルルに向けて飛び立つことになる。
彼は試験教官として同乗する威圧感たっぷりの機長の原田典嘉(時任三郎)を前に緊張している様子。
そんな中、キャビンアテンダント(CA)の斉藤悦子(綾瀬はるか)は夢にまで見た国際線フライトに臨み、鈴木同様に緊張感がピークに達していた。
そんな中でホノルル行きの国際便が離陸する事になるのだが・・・。

飛行機1機を飛ばすのに、どれだけの人が絡み、そして支えられているのかを感じる作品でした。
一般に利用する人達にとっては、パイロットやCAの存在ばかりがクローズアップされがちですが、裏方の人達の努力があってこそ飛行機を安全に飛ばす事が出来るのですね。
各部署で起こる出来事を1つに纏めてしまう演出が見事。

自分は、あまり飛行機を利用しません。
以前は、何で鉄の塊が宙に浮くのか理解しがたかったし・・・。
でも、この映画を観ていると、何だか飛行機に乗ってみたくなってしまいます♪

この映画の主役は、副操縦士の鈴木とCAの斉藤でしたが、お互いに間の抜けた部分がありながらも、ミスにめげることなく仕事に打ち込む姿が良く描かれていました。
もっとも、斉藤みたいなドジなCAには乗客として関わりたくないけどw

むしろ、この映画の出演者で光っていたのは脇役陣達。
機長の原田は傲慢な一面がありながらも、時折ユーモアな一面を見せたり、鈴木に対しての厳しさと優しさを表情で伝える演技は良かった。
鬼と呼ばれるチーフパーサー・山崎(寺島しのぶ)も、ミスを重ねる部下達と我侭な乗客に振り回されながらも、ベテランとしての経験を活かして困難を乗り切る姿は素晴らしく映りました。
他では田畑智子が演じたグランドスタッフ・木村と乗客の笹野高史がインパクトありましたね(笑)

夏に公開された「クライマーズ・ハイ」では飛行機の怖さを感じた作品でしたが、「ハッピーフライト」では飛行機の魅力を伝える作品だったと思います。
ただ、映画宣伝で「ウォーターボーイズ」と「スウィングガールズ」を超えたとか言っていましたけど、個人的には、そこまでの作品ではなかったと思いましたね。(面白かった事に変わりないが)
最後のオチなんか、「どこがハッピーフライトなんだ?」とツッコミ入れちゃったし(笑)


シナトラ、ザ・ベスト!?ハッピーフライト・パッケージ
Warner Music Japan =music=
2008-11-12
フランク・シナトラ
amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ウェブリブログ

この記事へのコメント

2008年11月16日 10:57
こんにちは。
ほんとにどこか「ハッピー」?と思いますが、清々しい作品ではありました。そこがハッピーなのかな?(^^;
2008年11月16日 11:46
鬼CAがどんな状況下でもお客様にもう一度乗ってみたいと思わせるサービスができたら、それがハッピーフライトあんですかね?
それよりも緊急着陸時でもカツラを取らなくてよかったことかな?
どちらにしろ映画としてはそこそこ面白かったです。
2008年11月16日 21:20
>たいむさん
こんばんは。
ハッピーではないような気がしましたが、ハッピーエンドにはなっていましたね。
出演者達もいい演技をしていましたw
2008年11月16日 21:22
>にゃむばななさん
CAの快い気配りが乗客にとってのハッピーエンドという意味だったのでしょうか?
空港を舞台にした映画でしたが、空港で働く人々の大変さがわかる映画でした。
2008年11月17日 00:10
何時もお世話になっております。
本当にどこがハッピー?という感じです。
スウィングガールズなら失敗しても笑われるだけで済みましたけれど、これは飛行機ですから失敗は大惨事に繋がる事を認識してみたのでトラブルフライトとした方が良かったでしょうね。
私自身タイトルに納得できず高評価できませんでした。
2008年11月17日 00:15
>PGM21さん
お世話になっております。
確かにタイトルに違和感ありましたね。
ストーリーそのものは、よく構成されていただけに、ストーリーにふさわしいタイトルにすべきだったかもしれません。
個人的には評価したい作品ですよw

この記事へのトラックバック

  • ハッピーフライト

    Excerpt:  『ヒコーキ、飛ばします。』  コチラの「ハッピーフライト」は、「ウォーター・ボーイズ」、「スウィング・ガールズ」の矢口史靖監督の11/15公開の最新作なのですが、早速観て来ちゃいましたぁ~♪  な.. Weblog: ☆彡映画鑑賞日記☆彡 racked: 2008-11-16 01:52
  • 『ハッピーフライト』・・・綾瀬はるかのサムアップ&ウインク

    Excerpt: 矢口史靖監督作品というだけで要チェックなのにそれが今回は飛行機映画! 「これはもう観るしかないでしょ!」というわけで初日に鑑賞した。 Weblog: SOARのパストラーレ♪ racked: 2008-11-16 02:56
  • 「ハッピーフライト」プロの仕事はカッコいい

    Excerpt: 監督 矢口史靖少しあらすじ 副操縦士の鈴木(田辺誠一)は、機長昇格の実地試験でホノルルに向けて飛び立つことになる。試験教官は威圧感たっぷりの機長の原田(時任三郎)で、鈴木は緊張感を募らせていた。 同じ.. Weblog: ももたろうサブライ racked: 2008-11-16 06:47
  • 劇場鑑賞「ハッピーフライト」

    Excerpt: 「ハッピーフライト」を鑑賞してきました「ウォーターボーイズ」「スウィングガールズ」の矢口史靖監督が、飛行機と空港で働く人々を題材にした、笑いと感動の群像劇コメディ。2年間にわたり、国内外の航空関係者1.. Weblog: 日々“是”精進! racked: 2008-11-16 07:18
  • ハッピーフライト

    Excerpt: 公式サイト。矢口史靖監督、田辺誠一、時任三郎、綾瀬はるか、寺島しのぶ、吹石一恵、田畑智子、笹野高史、岸部一徳。タイトルやCAの華やかさを前面に出した触れ込みと裏腹に台風の中を不具合が生じたボーイング7.. Weblog: 佐藤秀の徒然\{?。?}/ワカリマシェン racked: 2008-11-16 08:25
  • 映画 【ハッピーフライト】

    Excerpt: 映画館にて「ハッピーフライト」 『スウィングガールズ』の矢口史靖監督の最新作。 おはなし: 副操縦士の鈴木(田辺誠一)は、機長昇格の最終訓練である乗客を乗せて飛ぶ実地試験でホノルルに向けて飛び立つ.. Weblog: ミチの雑記帳 racked: 2008-11-16 08:55
  • 当たり前だと思っている事の裏側。『ハッピーフライト』

    Excerpt: 羽田発ホノルル行きの飛行機の運行を巡り、それに携わる人たちの様子を描いた作品です。 Weblog: 水曜日のシネマ日記 racked: 2008-11-16 09:16
  • ハッピーフライト(2008年)

    Excerpt: 『ウォーターボーイズ』/『スウィングガールズ』の矢口史靖監督の作品。 今回は、学園モノではありません。ある意味、飛行機そのものが主人公です。ANAが全面的に大協力して、この作品のために飛行機を一機完.. Weblog: 勝手に映画評 racked: 2008-11-16 09:32
  • 「ハッピーフライト」:東小松川二丁目バス停付近の会話

    Excerpt: {/kaeru_en4/}江戸川防具?ここで剣道の防具を買っておくか。 {/hiyo_en2/}剣道なんかしないのに? {/kaeru_en4/}いや、こんど久々に飛行機に乗るからさ。 {/hiyo.. Weblog: 【映画がはねたら、都バスに乗って】 racked: 2008-11-16 09:48
  • ハッピーフライト

    Excerpt: オタクを大事にしよう! Weblog: Akira's VOICE racked: 2008-11-16 10:32
  • 『ハッピーフライト』

    Excerpt: 関空での撮影とANAの全面協力でこそ完成した、ある意味必見の映画です。見る前は綾瀬はるかさんがかつての堀ちえみさんのように「教官!」と叫ぶ成長物語かと思っていましたが、空港で働く様々な人をグランドオー.. Weblog: めでぃあみっくす racked: 2008-11-16 11:59
  • ハッピーフライト

    Excerpt: 2008/11/15公開(11/15鑑賞)製作国:日本監督:矢口史靖出演:田辺誠一、時任三郎、綾瀬はるか、吹石一恵、田畑智子、寺島しのぶ、岸部一徳 ヒコーキ、飛ばします。 Weblog: 映画鑑賞★日記・・・ racked: 2008-11-16 12:17
  • ハッピーフライト

    Excerpt: JUGEMテーマ:映画 2008年11月15日 公開 アイ・ハブ   ユー・ハブ 飛行場の横に住んでいながら飛行機には数回しか乗ったことがない。 いやぁ~面白かったですよコレ! 航空業界.. Weblog: UkiUkiれいんぼーデイ racked: 2008-11-16 13:48
  • 『ハッピーフライト』

    Excerpt: ----これって「ウォーターボーイズ』で ブレイクした矢口史靖監督の新作だよね。 『スウィングガールズ』以来、 4年ぶりの長編だって? どうしてそんなに撮らなかったの? 「どうやらこの映画の準備に丸2.. Weblog: ラムの大通り racked: 2008-11-16 15:26
  • 「ハッピーフライト」 次は安心して乗れそうです

    Excerpt: 「フライング☆ラビッツ」は東映&JALでしたが、こちら「ハッピーフライト」は東宝 Weblog: はらやんの映画徒然草 racked: 2008-11-16 16:17
  • [映画『ハッピー・フライト』を観た]

    Excerpt: ☆悪くない。  面白い。  むしろ、小気味良くまとめた良作だと思う。  私が全幅の信頼を寄せて、その新作を待ち望む、ネイティブの「スタニスラフスキー・システム」の具現者である綾瀬はるかも、自分の.. Weblog: 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 racked: 2008-11-16 17:14
  • ハッピーフライト

    Excerpt: 予告編で、結構コメディっぽい感じで面白そうだったので、「ハッピーフライト 」を選択。 しかし、フジテレビの番宣(?)は、すごかった^^; 「UCとしまえん 」は、普通よりも少し多めの感じ。 「ハッ.. Weblog: いい加減社長の日記 racked: 2008-11-16 18:08
  • ハッピーフライト

    Excerpt: 機長昇格への最終訓練である実機操縦に臨む副操縦士。 初の国際線フライトに戦々恐々の新人キャビンアテンダント。 地上では、グランドスタッフ、整備士、管制官等、多種多様なスタッフ達。 空港で働く彼らの使命.. Weblog: 象のロケット racked: 2008-11-16 20:15
  • 映画「ハッピーフライト」を観ました!!(2008-20)

    Excerpt: 映画「ハッピーフライト」を観ました!!2008年の第20作目です。 Weblog: 馬球1964 racked: 2008-11-16 21:57
  • ハッピーフライト

    Excerpt: 予告編で、結構コメディっぽい感じで面白そうだったので、「ハッピーフライト」を選択。 しかし、フジテレビの番宣(?)は、すごかった^^; 「UCとしまえん」は、普通よりも少し多めの感じ。 「ハッピーフ.. Weblog: いい加減社長の映画日記 racked: 2008-11-16 22:00
  • ハッピーフライト

    Excerpt: 飛行機での旅行が大好きな俺としては外せない『ハッピーフライト』を観てきました。 ★★★★ ここ数年はめっきり丘マイラーですが、ずっとANA派な俺的には楽しくて仕方がないANAムービー。 オープニング.. Weblog: そーれりぽーと racked: 2008-11-16 22:22
  • ハッピーフライト/綾瀬はるか、田辺誠一

    Excerpt: 特定の企業の色合いが濃い作品って宣伝色が強かったりしてどうしても警戒しがちなんだけど、同じように紳士服メーカーが全面協力した『ハンサム★スーツ』が好印象だったこともあってこの作品も期待度のほうが上回っ.. Weblog: カノンな日々 racked: 2008-11-16 22:23
  • 【100.5Kg】 「ハッピーフライト」を観てきました♪

    Excerpt: 皆さん、こんばんわ!休暇はいかがお過ごしでしたか? もう日曜日の夜、休暇、終わっちゃうね。寂しいよねぇ・・・・・。 <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/webry/01_gomenne.gif" /> Weblog: 街のクマさん 炎のダイエット日記 racked: 2008-11-16 22:26
  • 「ハッピーフライト」どこがハッピーなのかわからないトラブルな毎日の緊急事態フライト

    Excerpt: 「ハッピーフライト」はANAの羽田発ホノルル行き1980便を舞台に様々なトラブルが発生する中ホノルルへフライトするはずのストーリーである。空港を舞台にしたドラマでは「GOOD LUCK!!」などがある.. Weblog: オールマイティにコメンテート racked: 2008-11-16 23:38
  • 【ハッピーフライト】

    Excerpt: 監督:矢口史靖 出演:田辺誠一、綾瀬はるか、時任三郎、吹石一恵、寺島しのぶ、田畑智子、岸部一徳 「羽田発ホノルル行の1980便に関わる人たちの奮闘する様子をコミカルに☆ 初めての国際線フライトのCA.. Weblog: 日々のつぶやき racked: 2008-11-17 17:24
  • 『ハッピーフライト』2008・11・16に観ました

    Excerpt: 『ハッピーフライト』  公式HPはこちら ←クリック ●あらすじ 機長昇格を目指す副操縦士の鈴木和博(田辺誠一)は、いよいよ乗客を乗せたホノルル行き1980便での最終訓練に挑もうとしていた。そんな.. Weblog: 映画と秋葉原と日記 racked: 2008-11-19 12:43
  • 【ハッピーフライト】空飛ぶお仕事ドラマ

    Excerpt: ハッピーフライト 監督: 矢口史靖 出演: 田辺誠一、時任三郎、綾瀬はるか、寺島しのぶ、吹石一恵 公開: 2008年11月 フライト物と言った... Weblog: 映画@見取り八段 racked: 2008-11-19 21:57
  • 「ハッピーフライト」これで飛んじゃうのか~?

    Excerpt: 「ウォーターボーイズ」「スウィングガールズの矢口史靖 監督最新作。「ハッピーフライト」(東宝)。航空機業界の裏側を、“矢口監督流”に描いているのですが、コレちょっと軽すぎやしませんか~?  CAの.. Weblog: シネマ親父の“日々是妄言” racked: 2008-11-19 22:48
  • ハッピーフライト

    Excerpt: ナイスランディングゥ~と、どうしてもエドはるみの顔がチラついてしまう・・・ Weblog: ネタバレ映画館 racked: 2008-11-20 01:17
  • ★「ハッピーフライト」

    Excerpt: 今週の平日休みは・・・ ボート免許の更新に行って船長気分を楽しんだ後、 飛行機ものの映画で機長気分を味わっちゃいました、ひらりん。 今月は何気にホラー映画の鑑賞が多いんだけど、今日はホラー無し。 Weblog: ★☆ひらりん的映画ブログ☆★ racked: 2008-11-20 03:36
  • ハッピーフライト

    Excerpt: 11月15日に公開になった映画。観に行ってきました。映画はあまり観ないのですが。 Weblog: ヒマ人のつぶやき racked: 2008-11-20 07:18
  • ハッピーフライト(映画館)

    Excerpt: ヒコーキ、飛ばします。 Weblog: ひるめし。 racked: 2008-11-20 14:30
  • 【映画】ハッピーフライト

    Excerpt: ▼動機 田畑智子と平岩紙。 ▼感想 空港アトラクション! ▼満足度 ★★★★★★★ あざやか ▼あらすじ 副操縦士の鈴木(田辺誠一)は、機長昇格の最終訓練である乗客を乗せて飛ぶ実地試験でホノルルに向.. Weblog: 新!やさぐれ日記 racked: 2008-11-20 19:02
  • ハッピーフライト

    Excerpt: 日曜日、八戸フォーラムでの映画鑑賞、1本目が「X-ファイル:真実を求めて」。2本目が Weblog: 欧風 racked: 2008-11-21 21:24
  • 映画『ハッピーフライト』

    Excerpt: 思ったのと違った。 Weblog: 頑張る!独身女!! racked: 2008-11-21 21:46
  • ハッピーフライト

    Excerpt: やっぱり出てきた竹中直人 【Story】 副操縦士の鈴木(田辺誠一)は、機長昇格の最終訓練である乗客を乗せて飛ぶ実地試験でホノルルに向け�... Weblog: Memoirs_of_dai racked: 2008-11-21 23:15
  • 「ハッピーフライト」

    Excerpt: 飛行機がネタの映画といえば、ドジなスチュワーデス(あ、今はキャビンアテンダント Weblog: みんなシネマいいのに! racked: 2008-11-22 07:55
  • 『ハッピーフライト』

    Excerpt: 一昨日は仕事がオフで昼間は予定が空いていたので、何か映画を観ておこうとは思っていたけれど、時間的に合うものと思って観たのが、『ハッピーフライト』。 観る予定の全くなかったこの作品だけれど、嬉しい誤算が.. Weblog: cinema!cinema! ミーハー映画・DVDレビュー racked: 2008-11-22 23:45
  • ≪ハッピーフライト≫(劇場@2008/11/20@680)

    Excerpt: 公式HP      詳細@yahoo映画 解説:『スウィングガールズ』の矢口史靖監督がメガホンを取った、飛行機をテーマにしたコメディー。航空機一機をスケジュール通り安全に離着陸させるため.. Weblog: ミーガと映画と… -Have a good movie- racked: 2008-11-23 01:29
  • ハッピーフライト

    Excerpt: 「ウォーターボーイズ」「スイングガールズ」でメガホンを取った矢口史靖監督の、飛行機ストーリーです<img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco082.gif" /> Weblog: ともみの言いたい放題♪ racked: 2008-11-23 20:50
  • ハッピーフライト

    Excerpt: ・ハッピーフライト(11月15日より公開)&nbsp;初日に見てきました。&nbsp;コメディ的な要素がありながら、飛行機に携わる様々な人たちのプロフェッショナルな姿が描かれている一方で、それに対する.. Weblog: 充実した毎日を送るための独り言 racked: 2008-11-23 21:29
  • ハッピーフライト

    Excerpt: 映画「ハッピーフライト」を観てきましたー!! この映画、「ウォーターボーイズ」「スウィングガールズ」の矢口史靖監督の作品だし、面白そうだなあとは思ってたんですけど、実は観ようかどうしようか迷ってたん.. Weblog: Thanksgiving Day racked: 2008-11-24 01:44
  • ハッピーフライト

    Excerpt: ハッピーフライト’08:日本 ◆監督・脚本: 矢口史靖「スウィングガールズ」「ウォーターボーイズ」◆主演:&nbsp;田辺誠一、時任三郎、綾瀬はるか、吹石一恵、田畑智子、寺島しのぶ、岸部一徳 ◆ST.. Weblog: C&#39;est Joli racked: 2008-11-24 17:38
  • 「ハッピーフライト」

    Excerpt: 「ハッピー・フライト」(原題はVIEW FROM THE TOP)というグウィネスが主演のハリウッド作品があったが、これは燦燦たる内容だった。中黒が間にない邦画「ハッピーフライト」はそんな過去の忌ま.. Weblog: 利用価値のない日々の雑学 racked: 2008-11-24 22:00
  • 「ハッピー・フライト」快適な空の旅をよろしく

    Excerpt: 「ハッピー・フライト」★★★ 田辺誠一 、綾瀬はるか 、時任三郎 主演 矢口史靖 監督、2008年、103分 新米のキャビン・アテンダントや、 最終講習を迎えたパイロット見習いを 乗せて、.. Weblog: soramove racked: 2008-11-27 23:30
  • ハッピーフライト

    Excerpt: 期待値: 82% 『ウォーターボーイズ』,『スウィングガールズ』の矢口史靖監督最新作 出演:田辺誠一 Weblog: 週末映画! racked: 2008-11-30 21:55
  • 映画「Happy Flight」(ハッピー・フライト)矢口史靖監督

    Excerpt: 昨日映画「Happy Flight」をロックシティ守谷のワーナーマイカルシネマ... Weblog: Music Addict:音楽情報と洋楽レビュー racked: 2008-12-01 23:21
  • ハッピーフライト (田辺誠一さん)

    Excerpt: ◆田辺誠一さん(のつもり)田辺誠一さんは、現在公開中の映画『ハッピーフライト』に鈴木和博 役で出演しています。一昨日、ようやく劇場に観に行くことができました。●導入部のあらすじと感想 Weblog: yanajunのイラスト・まんが道 racked: 2008-12-03 22:40
  • 映画:ハッピーフライト

    Excerpt:  今年も残すところあとわずか。そんな中、今年70本目は、ハッピーフライトでした。 Weblog: よしなしごと racked: 2008-12-14 23:10
  • ハッピーフライト 2006-66

    Excerpt: 「ハッピーフライト」を観てきました~♪ 機長昇格を目指す副操縦士の鈴木(田辺誠一)は、ホノルル行き1980便が機長昇格への最終試験だった。同じ便に国際線デビューとなるCAの斉藤(綾瀬はるか)が乗って.. Weblog: 観たよ~ん~ racked: 2008-12-17 20:54
  • 『ハッピーフライト』

    Excerpt: とりあえず『 ハッピーフライト 』のあらすじ ( goo より ) から 機長昇格への最終訓練である、乗客を乗せた実機での操縦に臨む副操縦士。その試験教官として同乗する威圧感バリバリの機長。初の国際.. Weblog: R-LiFE racked: 2008-12-30 19:26