-
《 魔法学校へ6回目の入学をして来ました。 》
Excerpt:
本日は、 ハリーポッターと謎のプリンスを見てきました。
Weblog: “どん”の日記
racked: 2009-07-18 19:07
-
ハリー・ポッターと謎のプリンス
Excerpt: J・K・ローリング原作のベストセラー小説「ハリー・ポッター」シリーズの 映画版第6作。ハリーはダンブルドア校長とともに復活したヴォルデモート卿 との決戦に向けて、彼の知られざる過去を探る。ヴォルデモー..
Weblog: だらだら無気力ブログ
racked: 2009-07-18 22:17
-
ハリー・ポッターと謎のプリンス
Excerpt: クライマックスはここから始まる!
【関連記事】
「ハリー・ポッターと賢者の石(第1作)」
「ハリー・ポッターと秘密の部屋(第2作)」 ...
Weblog: Addict allcinema 映画レビュー
racked: 2009-07-18 22:56
-
映画 【ハリー・ポッターと謎のプリンス】
Excerpt: 映画館にて「ハリー・ポッターと謎のプリンス」
「ハリー・ポッター」シリーズの映画版第6弾。デヴィッド・イェーツ監督が続投。
おはなし: ハリー(ダニエル・ラドクリフ)とダンブルドア校長(マイケル・..
Weblog: ミチの雑記帳
racked: 2009-07-19 00:14
-
ハリーポッターと謎のプリンス/HARRY POTTERandTHE HALF-BLOODPRINCE
Excerpt: {/hikari_blue/}{/heratss_blue/}ランキングクリックしてね{/heratss_blue/}{/hikari_blue/}
←please click
キャッチコピーにあ..
Weblog: 我想一個人映画美的女人blog
racked: 2009-07-19 01:10
-
「ハリー・ポッターと謎のプリンス」の感想です。
Excerpt: シリーズ第6作目となる『ハリー・ポッターと謎のプリンス』を観ました。第1作の『ハリー・ポッターと賢者の石』から早7年ですね。「また一段と大人びてみんな大きくなったなぁ」って、まず思いましたわ!(笑)そ..
Weblog: MOVIE レビュー
racked: 2009-07-19 01:19
-
劇場鑑賞「ハリー・ポッターと謎のプリンス」
Excerpt: 映画『ハリー・ポッターと謎のプリンス』オリジナル・サウンドトラック/サントラ[CD]「ハリー・ポッターと謎のプリンス」を鑑賞してきました数々の冒険や戦いを通して逞しく成長したハリー・ポッターが宿命の対..
Weblog: 日々“是”精進!
racked: 2009-07-19 08:55
-
[映画『ハリー・ポッターと謎のプリンス』を観た]
Excerpt: ☆なかなかの出来でした^^
私は、『ヱヴァ:破』(クリック!)を観てから、ほかに何を観てもノリきれない自分がいたのですが、この作品を観て、「やっぱ、映画は悪くないな^^」と思わせられました。
..
Weblog: 『甘噛み^^ 天才バカ板!』
racked: 2009-07-19 08:56
-
ハリー・ポッターと謎のプリンス IMAX-3D版/ダニエル・ラドクリフ
Excerpt: IMAXデジタルシアターで3Dバージョンの鑑賞です。冒頭約12分間が3Dに変換されたこのバージョンで観られるという貴重な機会を得られたこともあってとっても楽しみにしてました。物語もいよいよ佳境の1歩手..
Weblog: カノンな日々
racked: 2009-07-19 09:06
-
『ハリー・ポッターと謎のプリンス』
Excerpt: (原題:Harry Potter and the Half-Blood Prince)
-----今日は超話題作「ハリポタ」の初日。
なんでも日米同時公開ニャんだって。
そういえば、公開が当初の予定..
Weblog: ラムの大通り
racked: 2009-07-19 09:52
-
ハリー・ポッターと謎のプリンス
Excerpt:
『クライマックスは、ここから始まる!』
コチラの「ハリー・ポッターと謎のプリンス」は、ご存じ「ハリポタ」シリーズの第6弾となる最新作で、7/15に日米同時公開となったアドベンチャー・ファンタジー..
Weblog: ☆彡映画鑑賞日記☆彡
racked: 2009-07-19 09:56
-
ハリーポッターと謎のプリンス
Excerpt:
映画館で観て来ましたよッ。169分という長丁場なんですが、それでもやはり描写しきれなかったんだなぁ(当たり前か!)
最終章に向けてのメインのシリアスな本筋に、ロマンスや成長なんかをうまく融合していま..
Weblog: いやいやえん
racked: 2009-07-19 10:17
-
ハリー・ポッターと謎のプリンス
Excerpt: シリーズ6作目としては一つ一つのエピソードも短く淡白で、全体的に見ても盛り上がりに欠けているものの、「クライマックスはここから始まる」という宣伝文句よろしくハリー・ポッター“クライマックスシリーズ”の..
Weblog: めでぃあみっくす
racked: 2009-07-19 11:05
-
ハリー・ポッターと謎のプリンス
Excerpt: やや長いけど,見応えは大きくて満足!
Weblog: Akira's VOICE
racked: 2009-07-19 11:26
-
『ハリー・ポッターと謎のプリンス』(2008)/イギリス・アメリカ
Excerpt: 原題:HARRYPOTTERANDTHEHALF-BLOODPRINCE監督:デヴィッド・イェーツ出演:ダニエル・ラドクリフ、ルパート・グリント、エマ・ワトソン、ジム・ブロードベンド、ヘレン・マックロ..
Weblog: NiceOne!!
racked: 2009-07-19 14:31
-
映画「ハリーポッターと謎のプリンス」
Excerpt: 初日の興行成績は全米で5800万ドル、全世界、といっても10カ国ほどだが、
4500万ドルを超え、初日で1億ドル突破した。
全米では7/16の木曜も2200万ドルを稼ぎ出しており、
週末までに全米1..
Weblog: ITニュース、ほか何でもあり。by KGR
racked: 2009-07-19 20:42
-
ハリー・ポッターと謎のプリンス
Excerpt: 言わずと知れた大人気「ハリーポッター」シリーズの第6弾。ダニエル・ラドクリフ、ルパート・グリンント、エマ・ワトソンのお馴染み3人衆にマイケル・ガンボン、アラン・リックマンら教授陣ももちろん登場します。..
Weblog: LOVE Cinemas 調布
racked: 2009-07-19 21:49
-
2009-61『ハリー・ポッターと謎のプリンス』を鑑賞しました。
Excerpt: 映画を鑑賞しました。秊 2009-61『ハリー・ポッターと謎のプリンス』(更新:2009/07/18) * 評価:★★★★☆ ..
Weblog: はっしぃの映画三昧!
racked: 2009-07-19 21:51
-
ハリー・ポッターと謎のプリンス
Excerpt: 選ばれし者。
Weblog: 悠雅的生活
racked: 2009-07-19 23:24
-
ハリー・ポッターと謎のプリンス [映画]
Excerpt: 原題:HARRY POTTER AND THE HALF-BLOOD PRINCE公開:2009/07/15製作国:イギリス/アメリカ上映時間:154分鑑賞日:2009/07/15監督:デヴィッド・イ..
Weblog: 映画鑑賞★日記・・・
racked: 2009-07-19 23:35
-
映画レビュー「ハリー・ポッターと謎のプリンス」
Excerpt: Harry Potter and the Half-Blood Prince [Original Motion Picture Sound Track]◆プチレビュー◆シリーズ第6作は、想像を絶する悲..
Weblog: 映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP
racked: 2009-07-19 23:48
-
ハリー・ポッターと謎のプリンス
Excerpt:
いよいよクライマックスが幕開け!宿敵との対決を前にハリーが覚悟を決める!!
第1作から8年、全世界で大ヒットを記録し続けるファンタジー・シリーズの最新作がお目見え!本格化する宿敵ヴォルデモートとの戦..
Weblog: パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
racked: 2009-07-20 00:36
-
ハリー・ポッターと謎のプリンス (ダニエル・ラドクリフさん)
Excerpt: ◆ハリー・ポッター役のダニエル・ラドクリフさん(のつもり) 映画『ハリー・ポッターと謎のプリンス』(Harry Potter and the Half-Blood Prince)を先日、劇場に観に行き..
Weblog: yanajunのイラスト・まんが道
racked: 2009-07-20 01:33
-
ハリー・ポッターと謎のプリンス
Excerpt: “『ハリー・ポッター』鑑賞”―は、当たり前の行事になっている我が家でも、、、誰もそれ程楽しみにしているわけでもなかったりして~アハ今回は、シリーズで初めて字幕版を観賞―【story】ヴォルデモート卿(..
Weblog: ★YUKAの気ままな有閑日記★
racked: 2009-07-20 07:47
-
『ハリー・ポッターと謎のプリンス』
Excerpt:
【HARRY POTTER AND THE HALF-BLOOD PRINCE】
2009年/英・米/ワーナー/154分
【オフィシャルサイト】
監督:デヴィッド・イェーツ
出演:ダニエル・ラドクリ..
Weblog: kuemama。の<ウェブリブログのへや>
racked: 2009-07-20 08:54
-
「ハリー・ポッターと謎のプリンス」
Excerpt: 試写会で 観てきました。「ハリー・ポッターと謎のプリンス」公式サイト「ハリー・ポッター」シリーズの映画版第6弾。前作の時もそうでしたが、ハリポタ試写会はコンサートなみの厳戒態勢。持ち物検査(化粧ポーチ..
Weblog: かいコ。の気ままに生活
racked: 2009-07-20 16:07
-
『ハリー・ポッターと謎のプリンス』
Excerpt: “ハリー、これが最後の頼みじゃ”『ハリー・ポッターと謎のプリンス』監督・・・デヴィッド・イェーツ原作・・・J・K・ローリング出演・・・ダニエル・ラドクリフ、ルパート・グリント、エマ・ワトソン、ジム・ブ..
Weblog: purebreath★マリーの映画館
racked: 2009-07-20 20:46
-
ハリー・ポッターと謎のプリンス/Harry Potter 6
Excerpt: 15日という中途半端な平日に公開。
公開初日に観ると、2ポイントもらえる、ということで、なんとかレイトショーで鑑賞。
「UCとしまえん
」は、平日の割には多めかな。
「ハリー・ポッターと謎のプリン..
Weblog: いい加減社長の日記
racked: 2009-07-20 21:28
-
ハリー・ポッターと謎のプリンス
Excerpt: 選ばれし者。
Weblog: 悠雅的生活
racked: 2009-07-20 23:15
-
★ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008)★
Excerpt: HARRYPOTTERANDTHEHALF-BLOODPRINCEメディア映画製作国イギリス/アメリカ公開情報劇場公開(ワーナー)初公開年月2009/07/15ジャンルファンタジー/アドベンチャー【解..
Weblog: CinemaCollection
racked: 2009-07-21 23:14
-
★「ハリー・ポッターと謎のプリンス」
Excerpt: 今週の平日休みは、
ハリポタ・シリーズの第6作目。
このシリーズは4作目から劇場鑑賞してるひらりん。
だんだん大きくなっちゃって・・・と、
誰もが出演者の成長を見守ってるシリーズだよね。
Weblog: ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
racked: 2009-07-22 02:08
-
『ハリーポッターと謎のプリンス』
Excerpt:
クライマックスはここから始まる!
■魔法界から、私たちが住む人間界に入り込む闇の魔の手――。未来を救うカギは「過去」にある!時をさかのぼり、ついに見つけた宿敵ヴォルデモート卿の最大の弱点。隠し続..
Weblog: 唐揚げ大好き!
racked: 2009-07-23 03:53
-
ハリー・ポッターと謎のプリンス☆独り言
Excerpt: うっわ、、、150分の上映時間?うーーん、、、ちょっと腰が引けるなぁっと思いつつ原作読む気がまったくないハリー・ポッターは映画でっと決め込んでいる手前(笑)観に行ってきました。時間長いから、字幕はやめ..
Weblog: 黒猫のうたた寝
racked: 2009-07-23 20:40
-
映画「ハリー・ポッターと謎のプリンス」を観賞★面白かった
Excerpt: 娘(小3)と二人で映画「ハリー・ポッターと謎のプリンス」を観てきました。
(まだご覧でない方にはネタバレになります)
ボクはSFやファンタジー小説が好きなのですが、何故かハリー・ポッターシリーズは..
Weblog: 子ソダチP's 光速L(気分は冥王星)SQ
racked: 2009-07-24 16:59
-
「ハリーポッターと謎のプリンス」恋のゆくえ
Excerpt: ロンドンで一足先に公開するかと思いきや、世界同時上映だったので、ちょうどいいタイミングで日本で鑑賞できちゃった♪
原作本は、ちょっと失速気味で、‘不死鳥の騎士団‘の本部から一向に飛び立てない私だったが..
Weblog: ノルウェー暮らし・イン・London
racked: 2009-07-24 17:36
-
ハリー・ポッターと謎のプリンス/Harry Potter 6
Excerpt: 15日という中途半端な平日に公開。
公開初日に観ると、2ポイントもらえる、ということで、なんとかレイトショーで鑑賞。
「UCとしまえん」は、平日の割には多めかな。
「ハリー・ポッターと謎のプリンス」..
Weblog: いい加減社長の映画日記
racked: 2009-07-25 09:42
-
ハリー・ポッターと謎のプリンス
Excerpt: (原題:HARRY POTTER AND THE HALF-BLOOD PRINCE)
【2009年・イギリス/アメリカ】劇場で鑑賞(★★★★☆)
2001年「ハリー・ポッターと賢者の石」(原題:H..
Weblog: ともやの映画大好きっ!
racked: 2009-07-25 10:30
-
ハリー・ポッターと謎のプリンス
Excerpt:
原題:HARRY POTTER & THE HALF-BLOODPRINCE
いきなりネタばれーーーーー!
ダンブルドア校長(マイケル・ガンボン)、お疲れ様でした!レイフ・ファインズは??いよいよラ..
Weblog: 銅版画制作の日々
racked: 2009-07-25 23:43
-
『ハリー・ポッターと謎のプリンス』を観たぞ~!
Excerpt: 『ハリー・ポッターと謎のプリンス』を観ました数々の冒険や戦いを通して逞しく成長したハリー・ポッターが宿命の対決へ始動し、いよいよ佳境に差しかかっていくファンタジー・アドベンチャーシリーズ第6弾です>>..
Weblog: おきらく楽天 映画生活
racked: 2009-07-26 21:58
-
ハリー・ポッターと謎のプリンス(ネタバレあり)
Excerpt:
「あの幼くカワイかったハリーもロンもゴツくデカくなったもんだ」
と親戚のオバサン目線でポスターを見ていたエミです。
公開初日が運よくレディースデーだったので張り切って観てきました!!
原作既読で映画..
Weblog: エミの気紛れ日記
racked: 2009-07-26 23:21
-
レビュー:ハリー・ポッターと謎のプリンス
Excerpt: [ファンタジー][魔法][学園物][シュールなロマンスコメディ][実写][洋画][スコープサイズ][154分]
重く暗い雰囲気:★★★★☆
ウザく感じるロマンス:★★★☆☆
監督:
デイビッド..
Weblog: シネコンバイトまりっぺの映画レビュー日記
racked: 2009-07-27 12:38
-
ハリー・ポッターと謎のプリンス
Excerpt: 『ハリー・ポッターと謎のプリンス(字幕版)』 鑑賞メモこれがあのハリー・ポッターなのか?!今までとはまったく違った奥深さ・・・。まさにシリーズのクライマックスの到来をひしひしと感じました。プリンスの正..
Weblog: *nicoponism
racked: 2009-07-29 14:30
-
「ハリー・ポッターと謎のプリンス 」2時間半の前菜が始まった、...
Excerpt: 「ハリー・ポッターと謎のプリンス 」★★★☆
ダニエル・ラドクリフ 、ルパート・グリント 、エマ・ワトソン 主演
デヴィッド・イェーツ 監督、2009年、155分、アメリカ
映画のランキング↑
..
Weblog: soramove
racked: 2009-07-30 00:26
-
ハリー・ポッターと謎のプリンス
Excerpt: ハリー・ポッターと謎のプリンス[HarryPotter and The Half Blood Prince] 公開から半月、もうそろそろ空いているかと思いきや、字幕版でもまだまだ混んでいました。 ..
Weblog: 犬・ときどき映画
racked: 2009-08-03 07:25
-
映画:ハリー・ポッターと謎のプリンス
Excerpt:
日本初のIMAXデジタルシアターでハリー・ポッターと謎のプリンスを観てきました。
Weblog: よしなしごと
racked: 2009-08-03 08:01
-
『ハリー・ポッターと謎のプリンス』’09・米
Excerpt: あらすじついに復活を果たした邪悪な魔法使いヴォルデモートはその支配力を魔法界のみならず、マグル(人間)の世界にまで広げようとしていた。そんな史上最大のピンチが迫る中、ハリー・ポッターはホグワーツ魔法魔..
Weblog: 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
racked: 2009-08-27 06:33
-
ハリーポッターと謎のプリンス(感想130作目)
Excerpt: ハリーボッターと謎のプリンスは劇場で早い段階で鑑賞して
結論は各自の内面を重視でバトル少なく完結への序章だ
内容はヴォルデモートが魔法&モグル界を支配してる中で
ダンブルドア校長の命令でハリーが..
Weblog: 別館ヒガシ日記
racked: 2009-09-10 14:27
この記事へのコメント
いやぁ~見応えたっぷりの映画でした
ところで「薬の効果だけでなかったのでは?」とのことですが、ハリーが使ったように思い込ませただけだったかと・・・・
そして、「謎のプリンス」とありますが 原作では「混血のプリンス」でした。ストーリー上どちからかと言えば「混血の~」の方が合っていると思うのは私だけ?
お久しぶりです。
原作は未読ですが、見応えのある内容でした。
原作では「混血のプリンス」なのですか。
どっちが良かったのかは、私にはわかりません(><)
いやあ、その通りですね。
英語のhalf-bloodが単なる混血の意味ではなく、
何のハーフなのかが見えないところが謎でした。
確かにあの人が死んでしまうシーンも、次作あたりで蘇ってきそうな感じも含んでいましたよね。
それと「謎のプリンス」に関しても物足りない感じでした。
やっぱり何が謎なのかはっきりしてほしかったですよ。
でもあと2作はすごく楽しみです。
謎のプリンスのサブタイトルに違和感を覚えた人は多いようですね。
まぁ、謎は謎と言う事で(爆)
>にゃむばななさん
こんばんは。
にゃむばななさんには物足りなく映ったみたいですね。
死んでしまった、あの人も何だか復活するのではないかと思ったりしています(^^;)
次回作が今から楽しみです。
なかなか見応えがありましたね~
最初はワクワクする魔法のお話って感じの映画でしたが、だんだんダークになってきて、、、あまり子ども向けとは思えませんが(汗)、深みのある物語に今回は惹かれました。
あの方が亡くなってしまい、今後どういう展開を見せてラストを迎えるのか・・・今から楽しみです!
こんばんは。
個人的には、見応えのある作品に仕上がっていました。
でも、クライマックスのシーンは残酷でしたね。
次回作では、どのような展開が待ち受けているのでしょうか。今から楽しみです♪
ハリーポッターが見られますよ。