映画「ハート・ロッカー」

話題の映画「映画「ハート・ロッカー」」を鑑賞しました。

この作品は、先日のアカデミー賞において作品賞など6冠を獲得。
イラクに駐留するアメリカ軍の中でも、最大の危険を伴う爆発物処理班の兵士を描いた戦争アクション作品で、命知らずの兵士と仲間との確執と友情を軸に、緊張感あふれる爆発物処理の現場をリアルに映し出す。
監督はアカデミー賞でも監督賞に輝いたキャスリン・ビグロー。
迫力ある映像と兵士の勇気の裏にひそむ心理の繊細な描写がツボ。


ストーリーは、2004年夏、イラク・バグダッド郊外。アメリカ軍爆発物処理班・ブラボー中隊のリーダーに、ウィリアム・ジェームズ二等軍曹(ジェレミー・レナー)が就任する。
まるで死への恐怖などないかのように遂行されるジェームズの爆発物処理の様子に、仲間のサンボーン軍曹(アンソニー・マッキー)らは不安を抱くようになる。


正直、戦争ものは好きではないのですが、アカデミー賞受賞作という事もあって鑑賞する事に。
実際に観てみて爆発シーンなどの迫力に圧倒され、冒頭の爆弾処理のシーンからハラハラドキドキの連続。
命の棄権を顧みず任務を遂行しようとする本作の主人公のウィリアム・ジェームズの姿に息を呑むばかりでした(汗)


タイトルにある「ハート・ロッカー」とは戦死した人を入れる箱型の棺桶の事だそうです。
実際に劇中でも棺桶が出ていました。
そのようなシーンが何度も出るのを観ていると、改めて戦争などするものではないと思うし、自分は平和な日本にいられて感謝しています。


戦場特有の張り詰めた緊張感。
些細な事で味方同士の信頼関係も失う恐れもある。
バグダッドに常駐する毎日が戦争で、常に上空や地上から爆撃音が響き渡る毎日。


今までの戦争映画とは違って、戦闘シーンやアクションシーンが少なく、常に死と隣り合わせの世界に居合わせる張り詰めた空気が兵士達を包む、いわば神経戦。
勿論、戦闘シーンもあって銃撃戦や爆撃シーンなども迫力あり。
2時間半近い上映時間が長く感じない程にスクリーンに魅入ってしまいました。


そんな死と隣り合わせの世界に配属されたジェームズだが、任期を終えて帰国する事になる。
イラクでの戦争は終わっていないのに、任期を終えた事で家族のいるアメリカに帰る事になる兵士の心境は一体どうなのでしょうか?
安堵感なのか、それとも・・・。


迫力ある映像で、まるで自分が戦場にいるような感覚も感じる映画ではありました。
しかし、やはり戦争なんてするものではありません。
この映画でも何人もの人が理不尽にも命を落としてしまったのだから。


しかしながら、冒頭の「戦争は麻薬だ」という引用文が何か心に引っ掛かりました。
アメリカやイラクにとっての戦争って、一体何なのだろうか?
少なくとも、当時のアメリカ大統領やイラクの独裁者にとっては「戦争は麻薬」そのものだったのかもしれませんね。


この「ハート・ロッカー」という映画は、アカデミー賞に受賞されただけあって、中身の濃い作品でした。
このような映画を製作した監督が女性である事にも、ある意味では驚き。
改めて戦争がもたらすものが何なのかを、この映画を通じて再認識する事が出来ました。



ユーザレビュー:
臨場感の極地・・・キ ...
amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ウェブリブログ商品ポータルで情報を見る

この記事へのコメント

2010年03月26日 09:12
TBありがとうございます。
帰還兵が本国で味わうもの。
それは安堵や安心ではなく、孤独感や疎外感。
あの悲惨な体験は家族にすら理解されないで、
自分はここに必要とされていないと感じてしまう。
それが彼らを再び戦場に送り込んでしまうことになる。
監督はそう言いたかったのではないでしょうか。
2010年03月26日 17:35
敵を倒すはずの戦争が、麻薬に溺れるかのように恐怖にのめり込む戦争になっている感じがしました。
もう戦う目的が失われつつあるのに、戦争だけが続いているようでしたよ。
2010年03月26日 23:27
TB有難うございました。
ドキュメンタリー風の作品なので
ストーリー性は皆無でしたが、爆弾処理班から
戦争の日常が非常にリアルでした。

今度、訪れた際には、
【評価ポイント】~と
ブログの記事の最後に、☆5つがあり
クリックすることで5段階評価ができます。
もし、見た映画があったらぽちっとお願いします!!
2010年03月27日 22:19
>KGRさん
こちらこそありがとうございます。
安堵感よりも孤独感や疎外感ですか。
言われてみればそうなのかもしれませんね。
自分は戦場に立った事などないのでわかりませんが、この映画を通じて戦争とは何なのかを学んだような気がします。
2010年03月27日 22:21
>にゃむばななさん
相手と戦うシーンよりも神経をすり減らすシーンの方が多い映画でしたね。
まさに「戦争は麻薬だ」と言う事を痛感させる映画でした。
2010年03月27日 22:23
>シムウナさん
実際の戦場は、もっと悲惨なものでしょう。
爆撃シーンなどはリアルでしたし、スクリーンからでも恐怖を感じました。
本物の爆弾処理班は、一体どのような気持ちで戦場に立っていたのでしょうか?
2010年04月02日 18:17
こんにちは。
海を越えて他国にまで出向く理由がどこにあるのか。
それでいてジェームズのような人間もいて、いろいろな意味で「麻薬」なのだと思えますね。
2010年04月03日 07:19
>たいむさん
こんにちは。
やはり戦場には目的を持って行くのでしょうけど、一度、その場に入ってしまうと何かに取りつかれてしまうから麻薬なのかもしれませんね。
2010年04月07日 12:45
こんにちは~♪

臨場感と緊迫感は半端でなかったです!鑑賞後にグッタリとしました。
最初のテロップ“戦争は麻薬だ”が最後にズシンときますね。戦争は恐ろしいです。
2010年04月07日 22:57
>由香さん
こんばんは。
本当に緊張感いっぱいの作品で、戦場に立つ人の気持ちがわかるような作品でした。
本当に戦争は恐ろしいし、ロクなもんじゃありませんよ(--;)

この記事へのトラックバック

  • ハート・ロッカー

    Excerpt: アカデミー賞9部門ノミネート(2/24現在)と賞レースを席捲している作品。イラク駐留アメリカ軍の爆発物処理班の兵士たちを描いた戦争映画だ。『ハートブルー』『K-19』のキャスリン・ビグロー。主演は「2.. Weblog: LOVE Cinemas 調布 racked: 2010-03-25 23:37
  • ハート・ロッカー◆◇THE HURT LOCKER

    Excerpt: イラクでの取材体験に基づいて描く戦場の恐るべき実態 東宝シネマズ二条にて鑑賞。仕事終了後、急いでシアターに。。。。今日はアカデミー賞6冠に輝いた「ハート・ロッカー」です。ニューヨークアイラブユーパート.. Weblog: 銅版画制作の日々 racked: 2010-03-26 00:14
  • 映画「ハート・ロッカー」@サイエンスホール

    Excerpt: 客入りは8割くらい、男性客が意外に多い。 映画の話 2004年夏、イラク・バグダッド郊外。アメリカ軍爆発物処理班・ブラボー中隊のリーダーに、ウィリアム・ジェームズ二等軍曹(ジェレミー・レナー)が就任す.. Weblog: masalaの辛口映画館 racked: 2010-03-26 00:32
  • 【ハート・ロッカー】大人のオモチャ

    Excerpt: ハート・ロッカー~THE HURT LOCKER ~ 監督: キャスリン・ビグロー    出演: ジェレミー・レナー、アンソニー・マッキー、ブライアン・�... Weblog: 映画@見取り八段 racked: 2010-03-26 00:41
  • [映画『ハート・ロッカー』を観た]

    Excerpt: ☆今年のアカデミー作品賞だそうだが、私にはどうも、一個の作品としては優れているが、このような冠が与えられるほどの作品とは思わなかった。  イラクでの米軍爆弾処理班の活躍を、ドキュメントタッチに描いた.. Weblog: 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭 racked: 2010-03-26 00:54
  • 「ハート・ロッカー」新宿武蔵野館にて鑑賞

    Excerpt: 当直明けで新宿へ回り、武蔵野館で「ハート・ロッカー」を観てきました自分的には予定の行動だったんだけど、おとといの米国アカデミー賞で最優秀作品賞をとったばかりなので、平日の昼間なのに満員でしたねぇとにか.. Weblog: 流れ流れて八丈島 racked: 2010-03-26 00:58
  • ハート・ロッカー

    Excerpt: 「K-19」のキャスリン・ビグロー監督が、死の危険がいつも伴うイラク駐留の 爆発物処理班のアメリカ兵達の姿を描いた戦争アクション。 爆弾テロの脅威が続くイラクのバグダッドを舞台に、殉職した爆発処理班の.. Weblog: だらだら無気力ブログ racked: 2010-03-26 00:59
  • 「ハート・ロッカー」 THE HURT LOCKER

    Excerpt: ・ テロの脅威が続くイラク・バグダッドを舞台に駐留アメリカ軍の爆発物処理班の兵士たちの姿をサスペンスフルに描き、先ごろ行われた第82回アカデミー賞で作品賞&監督賞含む6部門を受賞した戦争映画ならぬ “.. Weblog: 俺の明日はどっちだ racked: 2010-03-26 02:33
  • ハート・ロッカー

    Excerpt: 『ハート・ロッカー』を、日比谷のスカラ座で見てきました。  むろん、この作品が本年度のアカデミー賞の作品賞を受けたことから映画館に出かけたわけですが、見る前まで、タイトルはテッキリ『Heart Ro.. Weblog: 映画的・絵画的・音楽的 racked: 2010-03-26 05:36
  • ハート・ロッカー/THE HURT LOCKER

    Excerpt: ちょっと苦手とする戦争ものみたいだし、パスしようかと思ってたんだけど。 アカデミー賞を受賞してしまうと、見ないわけにはいかない。 ということで、平日ちょっと早めに会社を抜けて「ハート・ロッカー」を鑑賞.. Weblog: いい加減社長の映画日記 racked: 2010-03-26 05:38
  • ハート・ロッカー

    Excerpt:  『彼らは、数えきれない命を救う。 たったひとつの命を懸けて─。』  コチラの「ハート・ロッカー」は、2004年夏のイラクを舞台に爆発物処理班の兵士たちの姿を描いたPG12の3/6公開の戦争映画なの.. Weblog: ☆彡映画鑑賞日記☆彡 racked: 2010-03-26 06:25
  • ハート・ロッカー

    Excerpt: 爆弾処理班としてイラク戦争に参加したジェームズ一等軍曹。爆弾処理に危険な刺激を求めるジェームズは、ロボットによる安全な処理を拒み、危険度の高い任務にも積極的に取り組んでいた。自らの危険を顧みず、周囲.. Weblog: 5125年映画の旅 racked: 2010-03-26 07:01
  • ハート・ロッカー

    Excerpt: ハート・ロッカー2月23日(火)@なかのZERO 今週の試写会は、ハート・ロッカーとNINEだけ。 ハート・ロッカーはかなり気合を入れて応募して2枚ゲット。 開場10分前の18時20分になかのZERO.. Weblog: あーうぃ だにぇっと racked: 2010-03-26 07:27
  • 『ハート・ロッカー』

    Excerpt:   □作品オフィシャルサイト 「ハート・ロッカー」□監督 キャスリン・ビグロー □脚本 マーク・ボール □キャスト ジェレミー・レナー、アンソニー・マッキー、ブライアン・ジェラティ、レイフ.. Weblog: 京の昼寝~♪ racked: 2010-03-26 08:30
  • ハート・ロッカー

    Excerpt: 公式サイト。原題:The Hurt Locker。キャスリン・ビグロー監督、ジェレミー・レナー、アンソニー・マッキー、ブライアン・ジェラティ、レイフ・ファインズ、ガイ・ピアース、デヴィッド・モース。冒.. Weblog: 佐藤秀の徒然幻視録 racked: 2010-03-26 08:36
  • 映画「ハート・ロッカー」 

    Excerpt: きょうから100館程度に拡大公開になるようだが、(3/27公開のところもある) 当初は47館とやっているところが少なく、どこで見るか迷った。 結局はお台場のシネマメディアージュで鑑賞。 ここはTOH.. Weblog: ITニュース、ほか何でもあり。by KGR racked: 2010-03-26 09:01
  • ハート・ロッカー

    Excerpt: アカデミー賞では9部門にノミネートされたとか。「アバター」はまだ観ておりませんが、作品賞はこの作品にあげたいです。それくらい良かったと思います。娯楽映画の類ではないので、決して楽しい作品ではありません.. Weblog: しーの映画たわごと racked: 2010-03-26 09:33
  • ハート・ロッカー/ジェレミー・レナー

    Excerpt: 間もなく開催される2010年の第82回アカデミー賞で最多9部門のノミネートされているある意味今一番旬な作品ですね。賞レース自体にはあまり興味がないと言いつつも年に一度のこの映画の祭典は毎年とても楽しみ.. Weblog: カノンな日々 racked: 2010-03-26 09:50
  • ハート・ロッカー

    Excerpt: 処理できないものは人間の心。 Weblog: Akira's VOICE racked: 2010-03-26 10:24
  • 【ハート・ロッカー】

    Excerpt: 監督:キャスリン・ビグロー 出演:ジェレミー・レナー、アンソニー・マッキー、ブライアン・ジェラティ、レイフ・ファインズ   永遠を思わせる戦場    刹那を生きる男たち- 「2004年のバグダッ.. Weblog: 日々のつぶやき racked: 2010-03-26 10:54
  • ハート・ロッカー [映画]

    Excerpt: 【THE HURT LOCKER】 2010/03/06公開 アメリカ(PG12) 131分監督:キャスリン・ビグロー出演:ジェレミー・レナー、アンソニー・マッキー、ブライアン・ジェラティ、レイフ・フ.. Weblog: 映画鑑賞★日記・・・ racked: 2010-03-26 10:57
  • 「ハート・ロッカー」

    Excerpt: 「ハート・ロッカー」 ユナイテッドシネマ豊島園にて。 監督・キャスリン・ビグロー                     公式.. Weblog: ひきばっちの映画でどうだ!! racked: 2010-03-26 12:11
  • ハート・ロッカー そもそも誰が戦場にしたんだ!(;`O´)oコラー!

    Excerpt: 【 {/m_0167/}=13 -4-】 「アバター」のジェームズ・キャメロン監督と、この「ハート・ロッカー」のキャスリン・ビグロー監督、ともに9部門にノミネートされており、しかも監督が元夫妻という対.. Weblog: 労組書記長社労士のブログ racked: 2010-03-26 12:31
  • ハート・ロッカー

    Excerpt: The Hurt Locker(2008/アメリカ)【試写会】 監督:キャスリン・ビグロー 出演:ジェレミー・レナー/アンソニー・マッキー/ブライアン・ジェラティ/ガイ・ピアース/レイフ・ファインズ.. Weblog: 小部屋日記 racked: 2010-03-26 12:53
  • ハート・ロッカー

    Excerpt: War is drugなぜ 再び戦場へ行く公式サイト http://www.hurtlocker.jp監督: キャスリン・ビグロー 「ハートブルー」「K-19」原題“The Hurt Locker”の.. Weblog: 風に吹かれて racked: 2010-03-26 14:11
  • 戦争中毒~『ハート・ロッカー』

    Excerpt:  THE HURT LOCKER  2004年夏、イラク。バクダッドに駐留する米軍。爆弾処理を担当するブラボー 中隊に、新しい班長が赴任する。  アカ�... Weblog: 真紅のthinkingdays racked: 2010-03-26 14:57
  • 分かっちゃいるけど止められない。『ハート・ロッカー』

    Excerpt: イラクに駐留するアメリカ軍爆発物処理班の兵士たちの姿を描いた作品です。 Weblog: 水曜日のシネマ日記 racked: 2010-03-26 15:07
  • 『ハート・ロッカー』

    Excerpt: 恐怖は人間が脳内で作れる唯一の麻薬である。戦争はその麻薬中毒患者を大量に生み出す場である。 爆弾処理班を主人公にした、無機質ながらも類稀なる緊張感が観客を身震いさせるこの映画は、昨今のアカデミー前哨戦.. Weblog: めでぃあみっくす racked: 2010-03-26 17:36
  • ハート・ロッカー The Hurt Locker

    Excerpt: ●「ハート・ロッカー The Hurt Locker」 2008 アメリカ Voltage Pictures,Broad Media Studio,131min. 監督:キャスリン・ビグロー 出演:ジ.. Weblog: 映画!That' s Entertainment racked: 2010-03-26 20:32
  • ハート・ロッカー

    Excerpt: 防護服に身を包み、爆弾の配線を確認して信管を取り除く任務。戦場という名の日常。 死に最も近い米軍爆発物処理班の兵士たちを描き、本年度アカデミー賞最有力_。 物語:2004年夏、イラク・バグダッド郊外.. Weblog: パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ racked: 2010-03-26 21:38
  • 「ハート・ロッカー」 第9位

    Excerpt: 上映スクリーン数: 47オープニング土日動員: 3万3776人オープニング土日興 Weblog: 映画コンサルタント日記 racked: 2010-03-26 21:58
  • ハート・ロッカー・・・・・評価額1750円

    Excerpt: 世紀の超大作「アバター」との元夫婦決戦を制し、オスカー6部門を獲得した「ハートロッカー」は、なるほど凄い映画であった。 まるで自分が�... Weblog: ノラネコの呑んで観るシネマ racked: 2010-03-26 22:04
  • ハート・ロッカー

    Excerpt: 2004年、バグダッド。任務完了まで38日・・・ Weblog: 悠雅的生活 racked: 2010-03-26 23:00
  • No.208 ハート・ロッカー

    Excerpt: 今年度のアカデミー賞、作品賞を受賞した作品。 今年は世界興行収入の記録を打ち立てた「アバター」と その20分の1の製作費で作られた本作品との一騎打ちとなった Weblog: 気ままな映画生活 racked: 2010-03-26 23:01
  • ハート・ロッカー / The Hurt Locker

    Excerpt: 第82回アカデミー賞9部門(作品賞、監督賞(キャスリン・ビグロー)、主演男優賞(ジェレミー・レナー)、脚本賞(マーク・ボール)、撮影賞、編集賞、作曲賞、音響編集賞、録音賞)ノミネート。 監督が、この.. Weblog: 勝手に映画評 racked: 2010-03-26 23:36
  • 『ハート・ロッカー』

    Excerpt: (原題:The Hurt Locker) ----この前、オモシロいメールが配信されてきたよね。 「あ~あ。 『ジェームズ・キャメロン監督、 「キャスリン・ビグロー(『ハート・ロッカー』)が獲得す.. Weblog: ラムの大通り racked: 2010-03-26 23:49
  • ハート・ロッカー

    Excerpt: キャスリン・ビグロー監督が元ダンナ、ジェームズ・キャメロンの『アバター』とアカデミー賞を争ってる事の方が話題になってる『ハート・ロッカー』を観てきました。 ★★★★★ イラクで爆弾処理をするチームを.. Weblog: そーれりぽーと racked: 2010-03-27 00:38
  • 「ハート・ロッカー」

    Excerpt: この緊張感の持続は、あまり経験したことがないくらい。もう勘弁してよって言いたいほど。すごく、いい意味ですよ。 Weblog: 或る日の出来事 racked: 2010-03-27 01:08
  • ハート・ロッカー

    Excerpt: まだ書いていない感想文がいくつかあるのですが、記憶が確かなうちにこちらの方を書いておきます。(3月6日 清水MOVIXにて鑑賞) Weblog: eclipse的な独り言 racked: 2010-03-27 06:20
  • ハート・ロッカー The Hurt Locker 特殊なイラクの、また特殊な爆弾処理班の日々。

    Excerpt: 3月7日(日本時間8日)にロサンゼルスで行われるアカデミー賞。 ここで最多9部門にノミネートされているのが、「ハート・ロッカー」。 (作品賞、監督賞、主演男優賞、脚本賞、撮影賞、編集賞、作曲賞、音響.. Weblog: 日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~ racked: 2010-03-27 06:22
  • 「ハート・ロッカー」レビュー

    Excerpt: 映画「ハート・ロッカー」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演:ジェレミー・レナー、アンソニー・マッキー、ブライアン・ジェラティ、レイフ・ファインズ、ガイ・ピアース、デヴィッド・.. Weblog: 映画レビュー トラックバックセンター racked: 2010-03-27 06:50
  • 「ハート・ロッカー」 戦争の負の遺産

    Excerpt: いやはやえらい久しぶりの映画鑑賞です。 こんなに劇場に行かなかった期間が長かった Weblog: はらやんの映画徒然草 racked: 2010-03-27 07:37
  • 『ハート・ロッカー』(2008)/アメリカ

    Excerpt: 原題:THEHURTLOCKER監督:キャスリン・ビグロー出演:ジェレミー・レナー、アンソニー・マッキー、ブライアン・ジェラティ、レイフ・ファインズ、ガイ・ピアース、デヴィッド・モース試写会場 : 科.. Weblog: NiceOne!! racked: 2010-03-27 08:40
  • ■映画『ハート・ロッカー』

    Excerpt: 2010年の第82回アカデミー賞で最多9部門のノミネートを記録し、作品賞・監督賞、最有力候補とも言われている映画『ハート・ロッカー』。 2004年、イラク戦争で爆発物処理という任務に従事する男たちの.. Weblog: Viva La Vida! racked: 2010-03-27 11:33
  • 「ハート・ロッカー」:築地三丁目バス停付近の会話

    Excerpt: {/kaeru_en4/}ずいぶん頑丈そうなビルだな。 {/hiyo_en2/}テロに攻撃された場合でも想定しているのかしら。 {/kaeru_en4/}しかし、テロって言っても、人間爆弾みたいなテ.. Weblog: 【映画がはねたら、都バスに乗って】 racked: 2010-03-27 16:45
  • ハート・ロッカー

    Excerpt: 評価:★★★★【4点】 緊張とスリルを味わいたかったらお薦めの本作。 Weblog: 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~ racked: 2010-03-27 18:15
  • ハート・ロッカー

    Excerpt: 【ハート・ロッカー】 ★★★★☆ 映画(祭)(12)ストーリー 2004年夏、イラクのバグダッド郊外。アメリカ陸軍ブラボー中隊の爆発物処理班 Weblog: りらの感想日記♪ racked: 2010-03-27 19:51
  • 「ハート・ロッカー」 息継ぎできない・・・・

    Excerpt: ヒリヒリするような緊迫感、標的を見据えて 目にハエが入ろうとも瞬きもしない・・・・ こちらまで息を凝らし、瞬きできない。 気が付くと、息が苦しくなって、大きな深呼吸。 目もすっかり乾いてしまい・・・・.. Weblog: ノルウェー暮らし・イン・London racked: 2010-03-28 06:33
  • 『ハート・ロッカー』・・・もうひとつのイラク戦争

    Excerpt: イラク戦争を題材にしながらこの作品にはスーパーホーネットも、ストライクイーグルも、アパッチロングボウも、エイブラムスも、ブラッドレーも登場しない。 Weblog: SOARのパストラーレ♪ racked: 2010-03-28 07:37
  • ハート・ロッカー

    Excerpt: War is drugなぜ 再び戦場へ行く公式サイト http://www.hurtlocker.jp監督: キャスリン・ビグロー 「ハートブルー」「K-19」原題“The Hurt Locker”の.. Weblog: 風に吹かれて racked: 2010-03-28 20:46
  • 「ハート・ロッカー」

    Excerpt: 「ハート・ロッカー」試写会 九段会館で観賞 戦争映画とは知っていましたが、これも戦争映画だと感心しました。(わかり辛い表現でした。) さらに最初から最後まで2時間超えの作品は緊迫感があふれ、体中に力.. Weblog: てんびんthe LIFE racked: 2010-03-29 20:12
  • ハート・ロッカー

    Excerpt: 第82回アカデミー賞で、作品賞、監督賞など6部門を受賞した作品。私の住む地域でも上映したので、戦争映画は苦手ながらも観に行ってみた―【story】2004年夏、イラク・バグダッド郊外。アメリカ軍爆発物.. Weblog: ★YUKAの気ままな有閑日記★ racked: 2010-03-29 22:03
  • ハート・ロッカー☆独り言

    Excerpt: ブラボー中隊爆発物処理班の3人の兵士にスポットを当て淡々と毎日繰り返される爆弾処理の日常を描いたこんな男くさい映画を撮ったのは女性監督というのに驚きます。ジェームズ二等軍曹、サンボーン軍曹、そしてエル.. Weblog: 黒猫のうたた寝 racked: 2010-03-30 00:07
  • ★「ハート・ロッカー」

    Excerpt: 今週の平日休みの2本目。 ついこの間、オスカーの作品賞・監督賞ほか6冠に輝いた作品。 爆弾処理班の話ってことで、あまり興味がわかないけど、 話題作には目を通しておきたいミーハーな性格なので。 Weblog: ★☆ひらりん的映画ブログ☆★ racked: 2010-03-31 01:36
  • 【映画】ハート・ロッカー

    Excerpt: ▼動機 戦場ドキュメンタリーっぽさに惹かれて ▼感想 ドキュメンタリーじゃなかった ▼満足度 ★★★★★☆☆ このへん ▼あらすじ 2004年夏、イラク・バグダッド郊外。アメリカ軍爆発物処理班・ブラ.. Weblog: 新!やさぐれ日記 racked: 2010-04-06 20:02
  • ハート・ロッカー

    Excerpt: ハート・ロッカー’08:米 ◆原題:THE HURT LOCKER ◆監督: キャスリン・ビグロー「K-17」「ストレンジ・デイズ/1999年12月31日」◆出演: ジェレミー・レナー、アンソニー・マ.. Weblog: C'est joli~ここちいい毎日を~ racked: 2010-04-08 14:22
  • 映画:ハート・ロッカー

    Excerpt:  自称映画ブログなのに、最近は全然映画を観に行っていない。観たい映画がどんどん終わってしまう中、時間を作ってハート・ロッカーを観てきました。 Weblog: よしなしごと racked: 2010-05-01 02:01
  • 劇場鑑賞「ハート・ロッカー」

    Excerpt: 遅ればせながら、「ハート・ロッカー」を鑑賞してきました行きつけのシネコンでは5月8日からようやく上映開始に・・・。「ハートブルー」「K-19」のキャスリン・ビグロー監督... Weblog: 日々“是”精進! racked: 2010-05-11 17:49
  • ハート・ロッカー

    Excerpt: 作品情報 タイトル:ハート・ロッカー 制作:2008年・アメリカ 監督:キャスリン・ビグロー 出演:ジェレミー・レナー、アンソニー・マッキー、ブライアン・ジェラティ、レイフ・ファインズ、ガイ・ピアース.. Weblog: ★★むらの映画鑑賞メモ★★ racked: 2010-09-08 01:48
  • 「ハート・ロッカー」(THE HURT LOCKER)

    Excerpt: イラク戦争の現場バクダッドを舞台に、死と隣り合わせの日常を送る米兵士らの緊迫の姿を描いた戦争ヒューマン・ドラマ「ハート・ロッカー」(2008年、米、131分、キャスリン・ビグロー監督)。この映画は、テ.. Weblog: シネマ・ワンダーランド racked: 2010-09-20 14:41