1日で首位返り咲き
今日から世間もGWに突入。
プロ野球も各地で6試合行われました。
パ・リーグでは西武ライオンズvs千葉ロッテマリーンズの首位攻防戦第3ラウンド。
このカードは、ここまでライオンズの2連勝でマリーンズに変わって首位に。
ライオンズが勝って3タテなるか、マリーンズが勝って1日で首位に返り咲くか。
先発はマリーンズ・香月、ライオンズ・田中の両投手。
ともにプロ初先発で、兄弟選手の弟同士。
試合は、初回にマリーンズが田中投手の立ち上がりを攻めて幸先良く3点を先制すると、3回にも1点を追加して田中投手をKO。
その後も打線が繋がって17安打で大量10点の猛攻。
打線の援護に恵まれた先発・香月投手は5回を投げて4失点の投球。
6回以降は継投策で好調のライオンズ打線を抑え、最後は小林宏之投手が締めて試合終了。
首位攻防戦第3ラウンドはマリーンズが10-5でライオンズに快勝し、1日にして首位返り咲き。
香月投手はプロ初先発初勝利を飾りました。
GW初日で好天に恵まれましたが、そんな日中にTV観戦(爆)
この後、ナゴヤドームでの中日vs巨人戦も観たし・・・。
ともに打線好調で、プロ初先発同士と言う事もあって、打撃戦になるかと思いましたが、まさか、ここまで一方的な試合になるとは思いませんでした。
結果的には1回表の3点が全てでしたね。
ライオンズの先発・田中投手は、以前にルーキーの雄星投手の影武者として注目(笑)されていましたが、確かに似ているw
右と左の違いはあるけど・・・。
西口投手の体調不良によって急遽マウンドに上がる事になったが、巡ってきたチャンスをモノにする事が出来ず。
GWという事もあって西武ドームも満員でしたが、マリサポの方が声が出ていた感じ。
試合展開もあったのかもしれないが、どっちがホームだかと思ってしまう程でした(汗)
パ・リーグ他の2試合は、福岡ではホークスがイーグルスに3連勝し、札幌ではファイターズがバファローズに勝って、久しぶりのカード勝ち越し。
明日もセ・リーグでは甲子園で首位攻防戦が行われる予定で、明日以降もプロ野球に要注目です。
プロ野球も各地で6試合行われました。
パ・リーグでは西武ライオンズvs千葉ロッテマリーンズの首位攻防戦第3ラウンド。
このカードは、ここまでライオンズの2連勝でマリーンズに変わって首位に。
ライオンズが勝って3タテなるか、マリーンズが勝って1日で首位に返り咲くか。
先発はマリーンズ・香月、ライオンズ・田中の両投手。
ともにプロ初先発で、兄弟選手の弟同士。
試合は、初回にマリーンズが田中投手の立ち上がりを攻めて幸先良く3点を先制すると、3回にも1点を追加して田中投手をKO。
その後も打線が繋がって17安打で大量10点の猛攻。
打線の援護に恵まれた先発・香月投手は5回を投げて4失点の投球。
6回以降は継投策で好調のライオンズ打線を抑え、最後は小林宏之投手が締めて試合終了。
首位攻防戦第3ラウンドはマリーンズが10-5でライオンズに快勝し、1日にして首位返り咲き。
香月投手はプロ初先発初勝利を飾りました。
GW初日で好天に恵まれましたが、そんな日中にTV観戦(爆)
この後、ナゴヤドームでの中日vs巨人戦も観たし・・・。
ともに打線好調で、プロ初先発同士と言う事もあって、打撃戦になるかと思いましたが、まさか、ここまで一方的な試合になるとは思いませんでした。
結果的には1回表の3点が全てでしたね。
ライオンズの先発・田中投手は、以前にルーキーの雄星投手の影武者として注目(笑)されていましたが、確かに似ているw
右と左の違いはあるけど・・・。
西口投手の体調不良によって急遽マウンドに上がる事になったが、巡ってきたチャンスをモノにする事が出来ず。
GWという事もあって西武ドームも満員でしたが、マリサポの方が声が出ていた感じ。
試合展開もあったのかもしれないが、どっちがホームだかと思ってしまう程でした(汗)
パ・リーグ他の2試合は、福岡ではホークスがイーグルスに3連勝し、札幌ではファイターズがバファローズに勝って、久しぶりのカード勝ち越し。
明日もセ・リーグでは甲子園で首位攻防戦が行われる予定で、明日以降もプロ野球に要注目です。
この記事へのコメント