強化試合3戦全敗

南アフリカW杯開幕まで、あとわずか。
日本代表はコートジボアール代表との強化試合。

韓国、イングランドに敗れた日本代表。
イングランド戦は敗れはしたが内容は良かっただけに、イングランド戦で得た手応えを次の試合に活かして本大会へ挑みたい大事な戦い。

スタメンは以下の通り
GK:川島
DF:中澤、闘莉王、今野、長友
MF:阿部、遠藤、長谷部、本田
FW:岡崎、大久保

イングランド戦と同様の布陣。
GKには川島選手を起用。
FWは岡崎、大久保の2TOP。

試合は、前半13分に闘莉王選手が2試合連続となるオウンゴールで、コートジボアールに1点をプレゼント。
その闘莉王が、今度は相手のエースストライカーであるドログバ選手と接触。
ドログバ選手は負傷退場。
何でも腕を骨折したらしく、本大会の出場は絶望的のようです。

後半開始早々に日本は3人の選手交代を行って、流れを変えようとするが効果なし。
DFも追加点を許さないが、DFの一角の今野選手が負傷退場。

1点奪えないまま、試合も終盤に突入し、後半35分に追加点を奪われ万事休す。
試合はコートジボアールが2-0で日本に勝利。
日本は強化試合3試合を全敗という最悪な結果に終わってしまい、不安を残したまま本大会へ臨む事になってしまいました。

今回の試合は観ていないので全体的に試合を振り返る事は出来ないけど、イングランド戦に比べて内容も結果もダメだった様子。
2試合続けてオウンゴールをやらかすなんて、どんなディフェンスやってんだか・・・。
シュートも前半はほとんど打っていないとか言っていたし、今野選手はケガで退場してしまうし、本当に本大会が怖くて仕方ないですよ。

コートジボアールは本大会にも出場するようですが、どのようなチームなのでしょうか?
闘莉王のせいで、エースを欠いて試合を臨みそうな事態になってしまいましたが、やはりアフリカ特有の身体能が高いサッカーをするのか。
あるいはカカオ豆の産地なのでチョコチョコした動きが持ち味なのか。

一部スポーツ紙では川島選手を正GKに起用するなどという記事が書かれていたが、もし、本当にそうだとしたら疑問。
今までの正GKは楢崎選手で固定していたのに、本大会間近になって正GKを変えるなんて、どういう見解なのでしょうか?
川島では、楢崎のように闘莉王を纏め上げるのは無理だと思うのだが・・・。

試合後に岡田監督が「こういう相手に戦える選手、戦えない選手がある程度はっきりした」と語っていたとか。
誰の事を言っているかは想像つきますが、このコメントには補足しておかないといけませんよ。
「戦えない指揮官もはっきりした」と(爆)

これで、日本代表は南アフリカ入りし、10日後のカメルーン戦へ向けて調整する予定。
過去3大会と違って、自分もW杯への興味も冷めている状態。
それでも本大会が楽しみであり不安でもあります。


ユーザレビュー:
現実的な観点からのサ ...
南アに向けて今が旬の ...
今が旬です。すぐ読め ...
amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ウェブリブログ商品ポータルで情報を見る

この記事へのコメント

2010年06月05日 08:54
何時もお世話になっております。

まるで12年前の試合を観ているようでしたね。

12年前のW杯も守るけれど得点を取れるシーンが殆どなかっただけに守りしか知らない指揮官では所詮12年前のカズ!三浦カズと同じ結果を招くだけでしょう。
そもそもこうなるとわかっていただけに2年前の就任に大反対しましたが、今言えるのは3人の外国人指揮官が作り上げてきた10年間の全てを石頭に12年前のレベルに戻されたという感じですね。
たった2試合しか指揮していないエリクソン監督を観ていると名将は違うという事を思い知らされます。
指揮官には一切忠誠を誓っておりませんが、国と選手には忠誠を誓っておりますので私たちは選手たちを信じてサポートしていくしかないのだと思います。
2010年06月06日 00:13
>PGM21さん
こんばんは。
12年前にフランスW杯は3戦全敗でしたが、今回も3戦全敗しそうな感じです。
誰が戦えない選手なのかわかりませんが、少なくとも叩けない指揮官が日本にいるのは確かです。
選手には頑張ってほしいけど、頑張るだけでは結果がついてきませんから厳しい限りです。

この記事へのトラックバック

  • コートジボワール戦

    Excerpt: 国際親善試合・日本代表vsコートジボワール代表は0-2でコートジボワールが勝利しました。 アフリカ黒人選手特有のパワーやスピードに圧倒さ�... Weblog: おちゃつのちょっとマイルドなblog racked: 2010-06-05 01:37
  • 〔サッカー日本代表〕本番直前最期のテストマッチでコートジボワールに絶望的な敗戦

    Excerpt: 闘莉王が本番前2試合で3ゴールの量産体制 これで一気にW杯得点王候補に名乗りを挙げる。 ただ、出来たら次は相手ゴールを狙って頂きたいものだ。 なんてアイロニーをかましている場合ではない。 前半40分.. Weblog: しっとう?岩田亜矢那 racked: 2010-06-05 01:40
  • 〔サッカー日本代表〕本番直前最期のテストマッチでコートジボワールに絶望的な敗戦

    Excerpt: 闘莉王が本番前2試合で3ゴールの量産体制 これで一気にW杯得点王候補に名乗りを挙げる。 ただ、出来たら次は相手ゴールを狙って頂きたいものだ。 なんてアイロニーをかましている場合ではない。 前半40分.. Weblog: こちら、きっどさん行政書士事務所です! racked: 2010-06-05 01:40
  • コートジボワールに完敗、そして開幕へ

    Excerpt: 日本 0-2 コートジボワール いいところなく完敗…。 ほとんどシュートを打てずゴールの気配なし。 前半はなんとか耐えていた守備も後半にやっぱりセットプレーから失点。 今までの日本のダメな部分をまと.. Weblog: サンダーの気まぐれ日記 racked: 2010-06-05 01:46
  • コートジボワールに完敗してしまいましたが、闘莉王がまたやっちゃいました

    Excerpt: 日本代表にとっては最後の強化試合となったコートジボワール戦、セットプレーから2点を失ってしまい、勝利で「いざ出陣!」とはいきませんでした。 この試合、イーグルスの試合を見ながら時折チェックしてました.. Weblog: TORACCHO'S ROOM E-Package racked: 2010-06-05 08:07
  • サッカー日本代表南アフリカW杯またもDF闘莉王のオウンゴールで敗れチビFWは吹っ飛ばされ使えない事だけは実証された

    Excerpt: 4日サッカー南アフリカW杯強化試合 日本対コートジボワール戦がスイスツールビヨンスタジアムで行われ、 0対2で日本は闘莉王の2試合連続オウンゴールで先制を許すと 攻撃的な事は殆ど作れないまま追加.. Weblog: オールマイティにコメンテート racked: 2010-06-05 08:46
  • 直前試合マイナスだけ岡田JAPAN

    Excerpt: 日本VSコートジボワールは2対0となり完全に完敗で イングランド戦の良い所が全く無いマイナスだけだった 日本は前半に闘莉王オウンゴールで失点し1対0だが 後半はトゥーレに点を入れられての2対0と完敗.. Weblog: スポーツ瓦版 racked: 2010-06-05 09:21
  • ボロボロのまま強化試合終了

    Excerpt: カメルーン想定のW杯前最後の試合となるコートジボワール戦。 45分を3セットという噂もあるけど、テレビ中継は90分まで。 あと、正GKを川島でいくとか、この試合のスタメンで本番も戦うとか、いろんな.. Weblog: O塚政晴と愉快な仲間達 racked: 2010-06-05 09:37
  • 「仮想カメルーン」相手になす術なく…!!羅針盤が壊れたまま迷走する「岡田丸」 【サッカー 日本×コートジボワール(強化試合】

    Excerpt: サッカーのW杯南アフリカ大会を控え、岡田ジャパンとしては最後の強化試合となるコートジボワール戦が4日、スイスのシオンで行われた。 日本はコートジボワールの身体能力の高さに最後まで翻弄され0-2と完.. Weblog: 不定期更新のスポーツニュース201X (ちょっと時事ネタも) racked: 2010-06-05 14:16
  • 日本、コートジボワールに0-2

    Excerpt: 南アワールドカップ本大会前の最終試合。日本はコートジボワールと対戦し、0-2で負けた。日本、敗れる 国際Aマッチ4連敗でW杯へ(Yahoo)    日本のGKは前の試合に続い... Weblog: りゅうちゃんミストラル racked: 2010-06-05 14:46
  • コートジボワール 日本に勝利もドログバが骨折、国際親善試合

    Excerpt: コートジボワール 日本に勝利もドログバが骨折、国際親善試合 Weblog: アマデウスの錯乱? racked: 2010-06-05 17:04
  • サッカー日本代表:対コートジボワール戦

    Excerpt: 帰宅電車の中で戦況を伺っていたが、またもや闘莉王のオウンゴールが決まったとか 後半出場の中村俊輔は相変わらずダメダメだったようだし、 代表に選出された岩政や矢野はピッチにでる気配すらない 岡崎も嫌.. Weblog: いとちゃん徒然草 racked: 2010-06-05 18:49
  • 岡田JAPAN最後の強化試合でコートジボワールに完敗。4連敗でW杯に臨むことに。

    Excerpt: 5月30日のイングランド戦では先制点を奪いながらも連続オウンゴールで逆転負けを喫したサッカー日本代表。南アフリカW杯の開幕まで残り1週間となった4日、スイス・シオンにある「スタッド・ド・トゥルビオン.. Weblog: 日刊魔胃蹴 racked: 2010-06-05 22:56
  • 強化試合終了。あとは開幕を待つだけ…。

    Excerpt: W杯開幕まで1週間となった今日、大会前の最後の強化試合として、日本代表はコートジボワールと対戦。イングランド戦で、かすかな光が見えたかに思われていたんですけど、 Weblog: merseysideに佇んで racked: 2010-06-05 23:15
  • 今日も完敗

    Excerpt: W杯前最後の国際マッチ、そして仮想カメルーンという位置づけだったコートジボワール戦。 相変わらず、得点する気配の見えない試合だった。 得点こそ2-0だけど、それ以上の差を見せつけられての完敗だった。 .. Weblog: 勝手な言い分 racked: 2010-06-06 13:14
  • 代表マイナス&失踪人&ヤンキーめがね

    Excerpt: は戦で2対0なり完敗だが W杯前の最終戦で最悪と思うし 戦の良さが全く無くて最低だが 次はW杯の初戦戦は微妙だね 失踪人は失踪2事件が繋がったが 大学の合併&絡んだ流れも 2人で復讐は予想が出来たが.. Weblog: 別館ヒガシ日記 racked: 2010-06-06 20:03
  • コートジボワール 2-0 日本・・・代えて、あのセンターバック

    Excerpt: 闘莉王の顔なんざ正直2度と見たくないですね。オウンゴールは「またか」と嘲笑ですませられるけど、その後ドログバになんてことしやがるんだ!(怒) 国際親善試合@シオン(スイス) コートジボワール 0-2 .. Weblog: ボヘミアンな京都住まい racked: 2010-06-08 02:40