ホークス首位浮上しマジック2点灯
プロ野球のパ・リーグも残りわずか。
ライオンズとホークスの優勝争い、マリーンズ・ファイターズ・バファローズの3位争いと緊迫した戦いが続いていますが、結末は果たして・・・。
2位・ホークスは本拠地・福岡ヤフードームでマリーンズとのデーゲーム。
先発はホークス・和田、マリーンズ・コーリーの両投手。
試合は1回表にマリーンズが井口選手の2ランで先制するが、その裏にホークスがコーリー投手の制球難に乗じて、あっさり同点に追いつき、松田選手が初球の甘い球をフェンス直撃の2点タイムリーで逆転。
ここでマリーンズベンチはコーリーを諦め、2番手に吉見投手を起用するが、その吉見投手もホークス打線の勢いを止められず4点を追加され、ホークスは1回裏に一挙8点のビッグイニング。
結局、この8点がモノを言って、試合はホークスが9-3で勝利し4連勝。
先発の和田投手は17勝目。
敗れたマリーンズはファイターズと勝率で並ぶ3位タイに。
ホークスが勝った事で、負けたら2位に後退するライオンズは、本拠地・西武ドームで最下位が確定しているイーグルスとのナイトゲーム。
セ・リーグも含めた他球場はデーゲームなのに、何で所沢だけナイターでやったのでしょうかね。
12球団の本拠地の中でも、交通の便が悪いスタジアムなのに(爆)
先発はライオンズ・涌井、イーグルス・菊池の両投手。
イーグルス・菊池投手はプロ入り初登板初先発。
試合はイーグルスが2回表に山崎、ルイーズの連続ホームランで2点を先制。
その裏にライオンズが1点を返すが、3回にイーグルスに2点を追加され、エース・涌井投手はこの回でKO。
ライオンズは3回裏に中島選手のホームランで再び2点差とするが、その後はチグハグな攻撃が続き2点ビハインドのまま最終回へ。
後がないライオンズが二死満塁として押し出し四球で1点差にし、一打サヨナラの場面を作るが、5番・中村選手が三振に倒れて試合終了。
試合はイーグルスが4-3でライオンズに勝利。
敗れたライオンズは5連敗で2位に後退し、逆に首位に浮上したホークスにマジック2が点灯。
マジック4まで減らし優勝へ秒読み態勢に入ったと思われたライオンズですが、福岡でホークスに、まさかの3連敗を喫して、挙句の果てには首位陥落。
中4日で登板したエース・涌井投手の不調が痛かったですね。
ホークス戦でも3点リードを貰いながら守れなかったし・・・。
何か涌井投手には肝心な試合で勝てない投手というイメージが自分の中にはあるのですが、前回・今回の涌井は、まさにそれでした。
リードオフマンの片岡選手も故障で登録抹消されるし、今のライオンズには悪循環が働いていますね。
尚、ホークスとライオンズのホームゲームで、お互いに今日で終了。
残り試合はビジターゲーム。
マジックとしているホークスですが、残り試合が2つなので、マジック2はあってないようなもの。
ホークスの残り2試合は、25日は札幌でファイターズ戦、26日は仙台でイーグルス戦。
両チームとの差は0.5ゲームで、25日の結果次第では首位が入れ替わる可能性も残されています。
特にホークスはダルビッシュ投手を相手にするでしょうから厳しい試合になりそうです。
一方のセ・リーグでは首位・ドラゴンズが3位・タイガースに敗れてマジック点灯はお預けとなりました。
ジャイアンツがベイスターズに負けたので、2位・タイガース、3位・ジャイアンツと順位が入れ替わり。
ドラゴンズは残り3試合で、タイガース・ジャイアンツとの対戦が終了したけど、苦手・スワローズと2試合残しているので、スワローズ戦の結果次第では、2チームにもチャンスがありますが、ほぼドラゴンズの優勝で堅いかと思います。
ライオンズとホークスの優勝争い、マリーンズ・ファイターズ・バファローズの3位争いと緊迫した戦いが続いていますが、結末は果たして・・・。
2位・ホークスは本拠地・福岡ヤフードームでマリーンズとのデーゲーム。
先発はホークス・和田、マリーンズ・コーリーの両投手。
試合は1回表にマリーンズが井口選手の2ランで先制するが、その裏にホークスがコーリー投手の制球難に乗じて、あっさり同点に追いつき、松田選手が初球の甘い球をフェンス直撃の2点タイムリーで逆転。
ここでマリーンズベンチはコーリーを諦め、2番手に吉見投手を起用するが、その吉見投手もホークス打線の勢いを止められず4点を追加され、ホークスは1回裏に一挙8点のビッグイニング。
結局、この8点がモノを言って、試合はホークスが9-3で勝利し4連勝。
先発の和田投手は17勝目。
敗れたマリーンズはファイターズと勝率で並ぶ3位タイに。
ホークスが勝った事で、負けたら2位に後退するライオンズは、本拠地・西武ドームで最下位が確定しているイーグルスとのナイトゲーム。
セ・リーグも含めた他球場はデーゲームなのに、何で所沢だけナイターでやったのでしょうかね。
12球団の本拠地の中でも、交通の便が悪いスタジアムなのに(爆)
先発はライオンズ・涌井、イーグルス・菊池の両投手。
イーグルス・菊池投手はプロ入り初登板初先発。
試合はイーグルスが2回表に山崎、ルイーズの連続ホームランで2点を先制。
その裏にライオンズが1点を返すが、3回にイーグルスに2点を追加され、エース・涌井投手はこの回でKO。
ライオンズは3回裏に中島選手のホームランで再び2点差とするが、その後はチグハグな攻撃が続き2点ビハインドのまま最終回へ。
後がないライオンズが二死満塁として押し出し四球で1点差にし、一打サヨナラの場面を作るが、5番・中村選手が三振に倒れて試合終了。
試合はイーグルスが4-3でライオンズに勝利。
敗れたライオンズは5連敗で2位に後退し、逆に首位に浮上したホークスにマジック2が点灯。
マジック4まで減らし優勝へ秒読み態勢に入ったと思われたライオンズですが、福岡でホークスに、まさかの3連敗を喫して、挙句の果てには首位陥落。
中4日で登板したエース・涌井投手の不調が痛かったですね。
ホークス戦でも3点リードを貰いながら守れなかったし・・・。
何か涌井投手には肝心な試合で勝てない投手というイメージが自分の中にはあるのですが、前回・今回の涌井は、まさにそれでした。
リードオフマンの片岡選手も故障で登録抹消されるし、今のライオンズには悪循環が働いていますね。
尚、ホークスとライオンズのホームゲームで、お互いに今日で終了。
残り試合はビジターゲーム。
マジックとしているホークスですが、残り試合が2つなので、マジック2はあってないようなもの。
ホークスの残り2試合は、25日は札幌でファイターズ戦、26日は仙台でイーグルス戦。
両チームとの差は0.5ゲームで、25日の結果次第では首位が入れ替わる可能性も残されています。
特にホークスはダルビッシュ投手を相手にするでしょうから厳しい試合になりそうです。
一方のセ・リーグでは首位・ドラゴンズが3位・タイガースに敗れてマジック点灯はお預けとなりました。
ジャイアンツがベイスターズに負けたので、2位・タイガース、3位・ジャイアンツと順位が入れ替わり。
ドラゴンズは残り3試合で、タイガース・ジャイアンツとの対戦が終了したけど、苦手・スワローズと2試合残しているので、スワローズ戦の結果次第では、2チームにもチャンスがありますが、ほぼドラゴンズの優勝で堅いかと思います。
この記事へのコメント