成瀬完投勝利 マリーンズ初戦制しタイに

今日からパ・リーグクライマックスシリーズファイナルステージがスタート。
ファイナルステージのカードは、福岡ヤフードームにて福岡ソフトバンクホークスvs千葉ロッテマリーンズの対戦。

第1ステージを逆転勝ちの連続で勝ち上がり勢いに乗るマリーンズ。
そのマリーンズの勢いをパ・リーグ覇者で1勝分のアドバンテージを得ているホークスがどのように迎え撃つか。

先発は、ホークス・杉内、マリーンズ・成瀬の両左腕。
試合は2回にマリーンズが、無死一、三塁から大松選手の3ランで一気に3点を先制。
対するホークスも5回に川崎選手のタイムリーで1点を返し、守る方でも継投策に入りマリーンズ打線に追加点を許さなかったが、打線が6回以降は成瀬投手の前に沈黙。

9回裏の攻撃も、あっさり三者凡退に抑えられて試合終了。
パ・リーグクライマックスステージファイナルステージ初戦はマリーンズが3-1でホークスに勝利。
これでマリーンズはCS3連勝。
1勝分のアドバンテージを得ているホークスと対戦成績で1勝1敗のタイに。

マリーンズが第1ステージの勢いそのままに、レギュラーシーズンで大きく負け越している苦手・ホークス相手に初戦を勝利。
やはり、勝利の原動力はプロ初の中4日での登板ながらも完投勝利した成瀬投手。
初回の満塁のピンチを凌いでから、2回以降は安定した投球で4安打1失点。
中軸をノーヒットに抑えたのも勝利に繋がったと思います。

対するホークスはエース・杉内投手を立てての1敗。
杉内投手は悪いながらも良く投げていましたが、打つ方が4安打では、なかなか反撃の糸口は掴めません。
最終戦で優勝を決めてから10日以上も実戦から離れていたのが、投打に渡って影響しているようでした。

明日も福岡ヤフードームで18時プレーボール。
予告先発はホークス・和田、マリーンズ・ペンの両投手
対戦成績は1勝1敗だが、全試合福岡での試合なので、依然としてホークス有利な条件に変わりなし。
しかし、もしホークスが和田投手で落とすような事があると、そのままマリーンズが一気に勢いに乗って勝ち進みそう。
明日の試合は、両チームにとって大事な戦いです。


ユーザレビュー:
皆さんかっこいい!! ...
amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by 2005最強軍団~福岡ソフトバンクホークス パ・リーグ激闘の記録~ [DVD] の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック