ドラゴンズ完封発進し大きく前進

今日からセ・リーグクライマックスシリーズファイナルステージがスタート。
ファイナルステージのカードは、ナゴヤドームにて中日ドラゴンズvs読売ジャイアンツの対戦。

第1ステージでは完全アウェーの甲子園で2連勝して勝ち上がったジャイアンツ。
一方、本拠地・ナゴヤドームで圧倒的な勝率を誇るドラゴンズ。
今季、名古屋ドームでの対戦成績はドラゴンズの10勝2敗とジャイアンツに大きく勝ち越し。

先発はドラゴンズ・チェン、ジャイアンツ・東野の両投手。
東野投手は第1ステージ初戦から中3日の登板。

初回にドラゴンズが先頭の荒木選手のヒットをきっかけに、一死二塁から森野選手のタイムリーで先制すると、ブランコ、藤井両選手の連続タイムリーでいきなり4点を先制。
その後は、追加点のチャンスをモノに出来なかったが、7回にダメ押しとなる5点目。

チーム防御率12球団トップの投手力も初戦から威力を発揮し、先発・チェンが3回までパーフェクトピッチングを見せるなど7回途中無失点に抑えると、7回途中から高橋、浅尾、岩瀬3投手の石橋を叩く必勝リレーで、ジャイアンツ打線を完封。

セ・リーグクライマックスシリーズファイナルステージ初戦は、セ・リーグ優勝チームのドラゴンズが5-0でジャイアンツに完勝。
これでアドバンテージを含み2勝0敗として、日本シリーズ進出に大きく前進しました。

シーズン終了から2週間以上の間隔が空いていたドラゴンズ。
ホークスの事もあるので、ブランコがあるのかと思っていましたが、初回の4点に象徴されるようにブランクは感じさせない戦いぶり。
シーズンと同じような戦い方でした。

5点リードしていても必勝リレーの投手陣をマウンドに上げる堅実ぶり。
やはり、短期決戦慣れしています。

一方のジャイアンツは、ナゴヤドームで公式戦を含めて10連敗。
甲子園では当たっていた打線も完封負け。
4回の無死一、二塁のチャンスに中軸が揃って凡退に倒れたのが、この試合の勝敗を分けたと言ってもいいでしょう。
何故かナゴヤドームでは別のチームになってしまいますね。
坂本選手の直前の欠場も気になります。

そもそも東野投手を中3日で起用したのも疑問だし、先発要員と思われた藤井投手も中継ぎ起用にも疑問。
甲子園での2戦目といい、何故、内海投手をマウンドに上げないのか?
故障か、試合で投げさせられない程に調子が悪いのかと考えてしまいます。

初戦をドラゴンズが制した事で、ドラゴンズの日本シリーズ進出が、かなり濃厚になったと見ていいでしょう。
2戦目はドラゴンズは吉見投手で来るでしょうけど、ジャイアンツは誰が先発するのか?
明日の試合結果如何では、このまま一気に終わってしまうでしょう。



この記事へのコメント

この記事へのトラックバック

  • 【2010 セリーグCS】 ファイナル第1戰 中日5-0讀賣 (ナゴヤドーム)

    Excerpt: 中3日で登板した讀賣・東野が初囘に4失點。 Weblog: 仙丈亭日乘 racked: 2010-10-20 23:00
  • 東野、いきなり4失点の大炎上! 巨人、11残塁の大拙攻で完封負け!

    Excerpt: ◆D5-0G◆ 中3日登板となる東野に対し、中日はいきなり森野のタイムリーで先制すると、更に、ブランコ,藤井の連続タイムリーで早くも4点のリード。7回には堂上直のサード強襲タイムリーヒットでダメ押しの.. Weblog: ANQ Ritzberry Fields racked: 2010-10-20 23:10
  • 巨人10CSシリーズファイナルステージ中日に初回から主導権を握られ打線は沈黙し完封負け

    Excerpt: 20日セントラルリーグクライマックスシリーズ10 ファイナルステージ第1戦中日対巨人戦がナゴヤドームで行われ、 5対0で中日が初回の集中打で4点を上げてそのまま逃げ切り 巨人は完封負けで対戦成績.. Weblog: オールマイティにコメンテート racked: 2010-10-20 23:54
  • これじゃ野球にならない…

    Excerpt: パ・リーグのクライマックスシリーズはロッテが日本シリーズ進出を決めたが、セ・リーグのクライマックスシリーズ(CS)ファイナルステージ第... Weblog: What's On... racked: 2010-10-21 00:46
  • 中日完封リレー! D-G(10/20)

    Excerpt: 中日5-0巨人 王者中日、ブランク関係なし 完封リレーで完勝! 中日完封リレー勝利! いやー中日強いね! わたしが見始めた頃にはすでに4-0だったのですがねー(笑) 強い!投手陣がしっかりしてる.. Weblog: なんでもあり~な日記(カープ中心?) racked: 2010-10-21 01:04
  • 日本シリーズで対戦するのはどっちだ!?クライマックス・セファイナルその1

    Excerpt: クライマックスシリーズ・セファーストステージ第1戦 ジャイアンツ 0020100 Weblog: いすみマリーンズ racked: 2010-10-21 01:04
  • 【セCS】中日、完封勝ち

    Excerpt: (ナゴヤドーム) 巨 人000 000 000=0 中 日400 000 10X=5 <投手> (巨)東野-マイケル-藤井-クルーン (中)チェン-高橋-浅尾-岩瀬 ○チェン1勝 ●東野1敗 セ.. Weblog: FUKUHIROのブログ・其の弐 racked: 2010-10-21 01:14
  • 初戦完勝

    Excerpt: 中日 5-0 巨人 (セ・リーグ CSファイナルステージ 第1戦) 中日の2勝(アドバンテージ1勝含む) フェニックスリーグなどで調整していたとはいえ、 公式戦は10/2以来、中17日となるドラゴン.. Weblog: スポーツ歩き racked: 2010-10-21 01:56
  • CSセ・ファィナルステージ第1戦

    Excerpt: (2勝)中  日 ○5-0● 巨  人(0勝) Weblog: あしたはきっとやってくるさ! racked: 2010-10-21 05:45
  • 蚊帳の外から見るクライマックスシリーズ(ドラゴンズ先勝)

    Excerpt: 日本シリーズ進出を決めた千葉ロッテマリーンズの相手を決めるセリーグのファイナルステージが始まりました。 パリーグに続いてレギュラーシーズン3位からの日本シリーズ進出を目論む巨人が中3日の東野投手、迎.. Weblog: TORACCHO'S ROOM E-Package racked: 2010-10-21 07:20
  • セ・リーグCSファイナルS第1戦 ドラゴンズの完封リレー

    Excerpt: 4年連続で同じカードとなったセ・リーグのCSファイナルステージ。 先発したチェンが立ち上がりを三者凡退。 シーズン中の大半を休んでいた�... Weblog: CW馬なりにて歩む racked: 2010-10-21 08:16
  • 【ドラ】ファイナルステージ、初戦を制す

    Excerpt: ナゴヤドーム連勝継続中(^_^)v セ・リーグも先週土曜日からクライマックスシリーズが始まり、ファーストステージでは3位ジャイアンツが2位タイガースを下し、昨日からドラゴンズが待つナ.. Weblog: Party?Party!@neppie.com racked: 2010-10-21 08:45
  • セリーグCSファイナルステージ第1戦~中日、初回速攻 3投手継投で巨人に完封勝ち

    Excerpt: セリーグCSファイナルステージ(6試合制、中日に1勝のアドバンテージ)が20日開幕し、中日が初回1死2塁から森野の左前適時打で先制すると、その後もブランコの左翼フェンス直撃の適時2塁打など4点を奪い、.. Weblog: 続・今日も内角攻め! racked: 2010-10-21 16:27
  • 東野先発失敗

    Excerpt: 東野が先発しましたが、結果として失敗に終わりましたね。当初からの計画だったんでしょうが、相手もわかっていた?まぁ負けたのは仕方ないですが、一つ良いことがあったとすれば、... Weblog: PC面白探検隊! racked: 2010-10-21 19:27
  • 【セ・リーグ】中日が5―0で初戦を制す

    Excerpt: セ・リーグCSファイナル第1戦は、巨人は0-5で敗れました。 通算0勝2敗と、苦しいスタートになりました。 Weblog: あれこれ随想記  racked: 2010-10-21 22:10