映画「八日目の蝉」

映画「八日目の蝉」を鑑賞。

この映画は、誘拐犯の女と誘拐された少女との逃亡劇と、その後の二人の運命を描いた、角田光代原作のベストセラー小説を映画化した作品。

ストーリーは、子どもを身ごもるも、相手が結婚していたために出産をあきらめるしかない希和子(永作博美)は、ちょうど同じころに生まれた男の妻の赤ん坊を誘拐して逃亡する。
しかし、二人の母娘としての幸せな暮らしは4年で終わる。
さらに数年後、本当の両親にわだかまりを感じながら成長した恵理菜(井上真央)は大学生になり、家庭を持つ男の子どもを妊娠してしまう。

昨年、NHKでもドラマ化された作品。
ドラマ版は見たり見なかったりでしたが、今回の映画版もドラマ版とは、いい意味で大差はなかったです。

出産を諦めた事によって子供が産めない体になり、不倫相手の妻が産んだ子供を誘拐して4年以上も逃亡しつつ、愛情を持って子育てしていくという、非常に重く複雑な作品。
誘拐された子供の本名は「秋山恵理菜」なのだが、希和子は、その誘拐した子供に対して、自らの産もうとしていた子供に名付けようとしていた「薫」と呼ぶ。
当ブログでは、ここから先は「薫」で通す事にします(笑)

4年間、薫に愛情を持って育てた希和子。
しかし、彼女のやった事は立派な犯罪。
複雑な事情があったとはいえ、彼女を擁護する事は出来ません。

しかし、彼女をそこまで追い込ませたのは、薫の実の両親。
秋山(田中哲司)は子供を身ごもらせながら、結婚している事を理由に、希和子に出産しないよう説得したり、妻・恵津子(森口瑤子)は希和子に対して嫌がらせを繰り返す性悪ぶり。
ただし、TVドラマ版の恵津子の性悪ぶりは、もっと凄かったですけどね(汗)

希和子が誘拐出来たのも、秋山家の戸締りがなっていなかったから。
大雨だから車で送るからといって、カギをかけないで外出した上に、赤ん坊まで家に置いて行くなんて親としてどうなのだろうか。
これでは、車に置き去りにしてパチンコしている親と変わらないのでは?

しかし、この件で、一番の被害者は幼少の頃の薫になりますね。
希和子を含めた身勝手な大人達の行動によって、普通の子でなくなり、大人になってからも冷めた感じの人に成長してしまった。

この映画の主役は井上真央ですが、実質的な主役は希和子を演じた永作博美ですね。
誘拐犯として身を隠し、薫の母親として振舞う2つの顔が秀逸。
難しい役どころだけに、彼女の演技が際立っていました。

そして、この映画を観て、小豆島へ行きたくなってしまいました。
あの高台から眺める風景と、瀬戸内の美しい夕焼け。
エンドロールで上空から眺める景色は絶景です。

2時間30分以上の長時間上映でしたが、そんな時間があっという間に感じる程に中身の濃い作品だったと思います。
小さい子供を持つ親には、是非観てほしい映画ですw


八日目の蝉 (中公文庫)
中央公論新社
2011-01-22
角田 光代
amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by 八日目の蝉 (中公文庫) の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

この記事へのコメント

2011年05月10日 20:07
鑑賞直後は気持ちの高ぶりから一気に感想を書き上げましたが、時間がたつにつれて思うところが変わったりも。

何であれ、永作さんに拍手ですねw
2011年05月10日 21:16
>たいむさん
鑑賞直後の感想と、暫く経ってからの感想とでは変わったりしますからね。
本当に、永作博美さんの演技には拍手ですね。
2011年05月10日 22:32
こんばんは~
フォローありがとうございます。
blogですとなかなか訪問して下さる方全部の記事をゆっくり読めないんですが、
Twitterだとその方の「今」がわかるので、違った意味で面白いですよね。 またよろしくお願いします。

確かにこの映画、どの場面が「薫」なのか「恵理菜」なのか線引きが難しいですね。
一応希和子といた時は「薫」にしようかなと思いましたけど。
一番の被害者は、お書きの通り、薫(=恵理菜)でしょうね。 何の罪もない子どもが心に傷を負うのは悲しいことです。

そしてラストはやはり違和感感じられましたか??
私はTV版を見ていないのですが、興味湧いてきましたね~。
なんか、映画だと、あの言葉でくくってしまうのはもったいないというか、もっと複雑なんじゃないかなと私は感じました。
2011年05月10日 23:49
>rose_chocolatさん
こんばんは。こちらこそフォローありがとうございます。薫と恵理菜の線引きが難しかったけど、あえて、ここでは薫とする事にしました。
身勝手な大人達のせいで、大人になっても心を閉ざしてしまった薫には同情してしまいますね。実の母親もあんな感じだし(汗)
自分もTVドラマ版は全話観たわけではないのですが、ラストで2人がすれ違いになるシーンがインパクト高かっただけに、映画も原作やTVドラマ版と同じような脚本にしてほしかったです。

この記事へのトラックバック

  • 八日目の蝉

    Excerpt: 角田光代の同名ベストセラー小説を映画化。生まれてすぐに誘拐された少女が大学生になってからの姿と、誘拐した犯人が逃亡を続ける4年間の両方を描いたヒューマンドラマだ。出演は『花より男子ファイナル』の井上真.. Weblog: LOVE Cinemas 調布 racked: 2011-05-08 21:08
  • 「八日目の蝉」誘拐した育ての母の足跡を辿った先にみた4年間の愛情と同じ過ちを繰り返さないでほしい想い

    Excerpt: 映画「八日目の蝉」は角田光代原作の「八日目の蝉」を映画化した作品で、生まれたばかりの頃から4歳まで誘拐犯に育てられた娘が大学生となり、その事件と向き合いながら自身も誘 ... Weblog: オールマイティにコメンテート racked: 2011-05-08 21:19
  • 八日目の蝉/井上真央、永作博美、小池栄子

    Excerpt: 直木賞作家の角田光代さんの同名小説を映画化したサスペンス・ヒューマンドラマです。NHKでドラマ化されたときにうっかり観逃してしまったんですよね。やっぱり最初から観てないと ... Weblog: カノンな日々 racked: 2011-05-08 21:28
  • 『八日目の蝉』 踏みとどまるために必要だったのは?

    Excerpt: 【ネタバレ注意】  劇中、母と娘が「男とは何か、女とは何か」を語り合うくだりがある。  母曰く、「薫ちゃんは女なの。薫ちゃんが好きになって、結婚したいと思う人が男のひと。」  この映画に、結... Weblog: 映画のブログ racked: 2011-05-08 21:30
  • 八日目の蝉

    Excerpt: 3月24日(木)@一ツ橋ホール。 ほぼ2週間ぶりの一般試写会。 この間ムダになった試写状たくさん。 Weblog: あーうぃ だにぇっと racked: 2011-05-08 21:38
  • 八日目の蝉

    Excerpt: 角田光代の小説を映画化。 成島出が監督。 誘拐する女性、希和子には永作博美、 誘拐され、薫と名付けられた、 少女には渡邊このみ。 すごく可愛い女の子です。 その後実家に帰され、 恵理菜と呼ばれた女.. Weblog: 花ごよみ racked: 2011-05-08 21:52
  • 「八日目の蝉」感想

    Excerpt: 角田光代原作のサスペンス小説を、「孤高のメス」の成島出監督、「サマーウォーズ」の奥寺佐渡子脚本で映画化。      とにかく、何をさしおいても女優陣、特に主要人物を演じる3人の演技がハンパなく素晴らし.. Weblog: 新・狂人ブログ~暁は燃えているか!~ racked: 2011-05-08 22:07
  • 確かに愛はそこにあった。『八日目の蝉』

    Excerpt: 誘拐犯の女と誘拐された少女との逃亡劇とその後の少女の人生を描いた作品です。 Weblog: 水曜日のシネマ日記 racked: 2011-05-08 22:09
  • 八日目の蝉(試写会)

    Excerpt: 角田光代のベストセラーの映画化、といっても原作は未読で、ドラマも未見だけど。 不倫相手の子供を堕ろした希和子(永作博美)は、不倫相手の夫婦の間に生まれた4ヶ月の赤ちゃん恵理菜を咄嗟に誘拐してしまう.. Weblog: まてぃの徒然映画+雑記 racked: 2011-05-08 22:24
  • ◆『八日目の蝉』◆ ※ネタバレ有

    Excerpt: 2011年:日本映画、成島出監督、井上真央、 永作博美、小池栄子、森口瑤子、田中哲司出演。 Weblog: ~青いそよ風が吹く街角~ racked: 2011-05-08 22:38
  • 八日目の蝉  監督/成島 出

    Excerpt: 【出演】  井上 真央  永作 博美  小池 栄子 【ストーリー】 不実な男を愛し、子供を身ごもった女、野々宮希和子。母となることが叶わない絶望の中、同時期に男の妻が女の子を出産したことを知る。.. Weblog: 西京極 紫の館 racked: 2011-05-08 22:44
  • 『八日目の蝉』('11初鑑賞65・劇場)

    Excerpt: ☆☆☆★- (10段階評価で 7) 5月6日(金) 神戸国際松竹 スクリーン2にて 16:00の回を鑑賞。 Weblog: みはいる・BのB racked: 2011-05-08 23:19
  • 試写会「八日目の蝉」

    Excerpt: 2011/4/6、有楽町のよみうりホール。 地震以来、多くの試写会が中止になり、 公開延期となった映画も中止になった映画も散見される中、 1か月ぶりの試写会参加となった。 節電に配慮したのかどうか.. Weblog: ITニュース、ほか何でもあり。by KGR racked: 2011-05-08 23:32
  • 八日目の蝉

    Excerpt: 直木賞作家・角田光代の同名ベストセラーを「花より男子ファイナル」の 井上真央と「酔いがさめたら、うちに帰ろう。」の永作博美の共演で映画化 したヒューマン・サスペンス・ドラマ。不倫相手の赤ちゃんを誘拐し.. Weblog: だらだら無気力ブログ racked: 2011-05-09 00:09
  • 八日目の蝉

    Excerpt: 試写会で見ました。原作を読んでから見たので、あーこの辺削ったかーと本と比べてしま Weblog: うろうろ日記 racked: 2011-05-09 00:43
  • 八日目の蟬

    Excerpt: 2011年5月3日(火) 15:25~ TOHOシネマズ川崎1 料金:1300円(シネマイレージデー) パンフレット:未確認 『八日目の蟬』公式サイト 檀れいのドラマを一話だけ観た。小説は、例によ.. Weblog: ダイターンクラッシュ!! racked: 2011-05-09 01:05
  • 映画「八日目の蝉」を観ました!!(2011-05)

    Excerpt: 映画「八日目の蝉」を観ました!! Weblog: 馬球1964 racked: 2011-05-09 06:11
  • 八日目の蝉

    Excerpt: 4月20日(水)ニッショーホールにて試写会「八日目の蝉」を鑑賞。  4月も下旬だというのに、まだ少し肌寒いこの頃、気持ち厚めのパーカーを着込んで虎ノ門へ。  上映開始15分前に会場入りし、... Weblog: 気ままにブログ racked: 2011-05-09 07:25
  • 八日目の蝉 ちょっと冗長すぎるが・・・

    Excerpt: 【=24 -6-】 今日は連休の谷間で電車がらがらかと思いきや、けっこう仕事の人も多いのだなあという混み具合、仕事があることはいいことだ!  さてこの映画、角田光代の原作は友人が貸してくれたので読.. Weblog: 労組書記長社労士のブログ racked: 2011-05-09 09:35
  • 映画:八日目の蝉 永作博美が突出して良いところが、長所でもあり欠点?!

    Excerpt: 愛人の娘を誘拐して逃亡する女性と、その成長した娘のストーリーが平行して物語を進む。 井上真央演ずる、0才~4才まで誘拐され、その時に刷り込まれた「母」のイメージのトラウマを持ったまま、大学生になった.. Weblog: 日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~ racked: 2011-05-09 19:57
  • 「八日目の蝉」

    Excerpt: 不倫相手の赤ちゃんを誘拐した女性が、いかに捕まるまでの4年間にわたって<母と娘 Weblog: みんなシネマいいのに! racked: 2011-05-09 20:01
  • 「八日目の蝉」

    Excerpt: なんといっても、エンディングがいい。ひとことキメ台詞を言ったらスパッと切り上げ、即暗転。実にすっきりしたエンディングだ。 物語は終わっているのに、だらだら弛緩した映像を垂れ流すようなエンディングは、.. Weblog: 【映画がはねたら、都バスに乗って】 racked: 2011-05-09 20:12
  • 八日目の蝉

    Excerpt: 角田光代のベストセラー『八日目の蝉』の映画化。同じように大ヒット小説が原作となっている、先日見た『阪急電車』とは全く違い、こちらは重い話がテーマになっています。今日は、5/1と言う事で、映画の日。混ん.. Weblog: 勝手に映画評 racked: 2011-05-09 21:49
  • 『八日目の蝉』

    Excerpt: ---- この映画、前に行ったとき 満員で入れなかったってヤツだよね。 「うん。とにかく人気が高い。 原作が角田光代の代表作にしてべストセラーだからかなと思ったけど、 これは見事に映画になっていたね」.. Weblog: ラムの大通り racked: 2011-05-09 23:49
  • 映画『八日目の蝉』

    Excerpt: なんとなくあらすじを知っていて、見ないだろうと思ってた。 去年NHKのドラマでやってた時、知らなくて、 ちょうど『Mother』にはまっていた頃に、似たようなテーマのドラマを やってたんだなぁ.. Weblog: よくばりアンテナ racked: 2011-05-10 01:00
  • 『八日目の蝉』

    Excerpt: □作品オフィシャルサイト 「八日目の蝉」□監督 成島 出□脚本 奥寺佐渡子□原作 角田光代□キャスト 井上真央、永作博美、小池栄子、森口瑤子、田中哲司、市川実和子、平田 満、劇団ひとり、余貴美子、.. Weblog: 京の昼寝~♪ racked: 2011-05-10 12:26
  • 『八日目の蝉』 (2011) / 日本

    Excerpt: 監督: 成島出 出演: 井上真央 、永作博美 、小池栄子 、森口瑤子 、田中哲司 公式サイトはこちら。 原作読了しています。 もともと読売新聞連載小説でしたが、途中でついていけなくな.. Weblog: Nice One!! racked: 2011-05-10 20:46
  • 【八日目の蝉】愛情と自分探しの旅

    Excerpt: 八日目の蝉 監督: 成島出    出演: 井上真央、永作博美、小池栄子、森口瑤子、      田中哲司、田中泯 公開: 2011年5月 原作は角田光代氏の同名小説。未読です。 しかし.. Weblog: 映画@見取り八段 racked: 2011-05-10 22:45
  • 八日目の蝉

    Excerpt: 公式サイト。角田光代原作、成島出監督、井上真央、永作博美、小池栄子、森口瑤子、田中哲司、市川実和子、平田満、劇団ひとり、余貴美子、田中泯、風吹ジュン。生まれたばかりの ... Weblog: 佐藤秀の徒然幻視録 racked: 2011-05-10 22:49
  • ■映画『八日目の蝉』

    Excerpt: どうしようもない男とのどうしようもない不倫に傷ついた女性が、不倫相手の男性と奥さんの間に生まれた赤ちゃんを誘拐したことから起こる悲しい物語を描いた映画『八日目の蝉』。 誘拐犯の女性・野々宮希和子を永.. Weblog: Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ> racked: 2011-05-11 09:49
  • 「八日目の蟬」

    Excerpt: 「八日目の蟬」ユナイテッドシネマ豊洲で観賞 2011-039 角田光代さんの同名小説。 蝉は7日間しか生きられない。 8日目を生きればみなくてもいいものを見てしまう。 というような事を言っているのだ.. Weblog: てんびんthe LIFE racked: 2011-05-11 09:57
  • (映画)八日目の蝉 

    Excerpt: 永作博美が演じた野々宮希和子と幼児誘拐の件とその後の恵理菜が自分に起こったことを結果的に確かめに行く旅を交互に見せる演出もさることながら永作博美演技がとてもよかったですね。 Weblog: ゼロから racked: 2011-05-11 21:01
  • 映画「八日目の蝉 」他人と違う経験を自分がどう感じるか

    Excerpt: 「八日目の蝉」★★★★☆ 井上真央、永作博美、小池栄子、森口瑤子出演 成島出 監督、 147分、2011年4月29公開 日本,松竹 (原作:原題:八日目の蟬/ 角田光代) .. Weblog: soramove racked: 2011-05-11 23:18
  • 八日の目の蝉(2011-027)

    Excerpt: 角田光代の同名ベストセラー小説を映画化。 生まれてすぐに誘拐された少女が大学生になってからの姿と、 誘拐した犯人が逃亡を続ける4年間の両方を描いたヒューマンドラマ。 不倫相手の子供を生まれてす..... Weblog: 単館系 racked: 2011-05-11 23:56
  • 八日目の蝉

    Excerpt: 《八日目の蝉》 2011年 日本映画 産まれてすぐに父親の愛人に誘拐された恵理菜 Weblog: Diarydiary! racked: 2011-05-13 22:26
  • 映画レビュー 「八日目の蝉」

    Excerpt: 八日目の蝉 【公式サイト】  【allcinema】 角田光代の同名小説を永作博美と井上真央の主演で映画化。監督は成島出。不倫相手の赤ちゃんを奪い、4年間にわたる逃亡生活中の母親として子供への.. Weblog: No Movie, No Life (映画・DVDレビュー) racked: 2011-05-24 02:07
  • 八日目の蝉

    Excerpt: さて、映画とドラマ両方見たので感想を書きたいと思います ちなみに映画を見てドラマ版が凄く気になっていたタイミングでNHKが2夜連続集中再放送をしてくれて凄く助かりました ちなみに原作は読んだことな.... Weblog: にきログ racked: 2011-06-03 00:27
  • 八日目の蝉

    Excerpt: 『八日目の蝉』を渋谷東急で見てきました。 (1)この映画は、TVなどで幾度となく予告編が流され、また書店では随分と以前から原作の文庫版が山積みとなっていましたから、制作側もかなり力を入れているのでし.. Weblog: 映画的・絵画的・音楽的 racked: 2011-06-05 07:36
  • 映画:八日目の蝉

    Excerpt:  久々の映画記事。見たけど記事にしていない作品が溜まってきた。今週末はブログに専念したい。と言うわけでその1弾は八日目の蝉です。 Weblog: よしなしごと racked: 2011-06-18 00:31
  • mini review 11545「八日目の蝉」★★★★★★★☆☆☆

    Excerpt: 誘拐犯の女と誘拐された少女との逃亡劇と、その後の二人の運命を描いた、角田光代原作のベストセラー小説を映画化したヒューマン・サスペンス。監督は、『孤高のメス』など社会派エンターテインメント作品で定評のあ.. Weblog: サーカスな日々 racked: 2011-11-09 00:26
  • 八日目の蝉

    Excerpt: テレビシリーズは良かったけれど、 キャストを変えて映画化すると聞いても 何度も観たいという話ではなかったので 観る気はありませんでした。 丁度公開している時に、 テレビで数人の映画評論家が この映画の.. Weblog: 映画、言いたい放題! racked: 2012-01-17 10:26
  • 『八日目の蝉』

    Excerpt: 恵理菜として生きる七日目で死ぬ蝉が見た世界。薫として生きた八日目の蝉が見た世界。そのどちらの世界に母親の愛があったのか。 直木賞作家・角田光代先生の小説を映画化したこ ... Weblog: こねたみっくす racked: 2012-02-06 22:00
  • 八日目の蝉

    Excerpt: 公開初日にて観賞 解説 誘拐犯の女と誘拐された少女との逃亡劇と、その後の二人の運命を描いた、角田光代 原作のベストセラー小説を映画化したヒューマン・サスペンス。 監督は、『孤高のメス』など社会派エン.. Weblog: A Day In The Life racked: 2012-03-03 09:12
  • 『八日目の蝉』'11・日

    Excerpt: あらすじ希和子は不実な男を愛し、子を宿すが、母となることが叶わない絶望の中で、男と妻の間に生まれた赤ん坊を連れ去る・・・。解説日本アカデミー賞11部門制覇(作品賞・主演... Weblog: 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映... racked: 2012-07-06 20:04
  • 『八日目の蝉』'11・日

    Excerpt: あらすじ希和子は不実な男を愛し、子を宿すが、母となることが叶わない絶望の中で、男 Weblog: 虎団Jr. 虎ックバック専用機 racked: 2012-07-06 20:06