映画「ヒミズ」

映画「ヒミズ」を鑑賞しました。

この映画は、園子温監督が古谷実原作の漫画を映画化した衝撃作。
ごく平凡な15歳の少年と少女の運命が、ある事件をきっかけに激変する過程を園監督ならではの手法で描き出す作品。

ストーリーは、どこにでもいる中学3年生の住田祐一(染谷将太)の夢は、成長してごく当たり前のまっとうな大人になる事。
一方、同級生の茶沢景子(二階堂ふみ)の夢は、自分が愛する人と支え合いながら人生を歩んでいくことだった。
しかしある日、2人の人生を狂わせる大事件が起きる事になる。

新作を発表するたびに世界の映画祭で注目を集める園子温監督。
昨秋のベネチア国際映画祭において、住田役の染谷将太と茶沢役の二階堂ふみが日本人初の新人俳優賞を受賞した話題作。
ちょっと遅めになりましたが、劇場に鑑賞する事に。

主人公の住田は中学3年生で、自宅は川べりの貸しボート屋。
川にぷっかり浮かんでいる家が何とも不気味に映ってしまいます。
住田を置き去りにして自堕落に生きる両親を横目に「普通」に生きたいと願い、そんな彼を応援するのは元会社社長の夜野(渡辺哲)ら、震災後に家の周囲に住みついた大人たちと、住田に恋する同級生の茶沢。

しかし、住田に次々と邪魔が入り、「普通」を夢見る事が出来ない状況に陥ってしまうのですが、衝動的な行動とはいえ、やはり住田がやってしまった事は重大な過ち。
まさに取り返しのつかない行動でした。

ストーリーの詳細を書くのは、ここまでにしますが、まさに「衝撃作」でした。
漫画が原作のようだが、原作との違いは、舞台設定を大震災後に変えて描く「終わりなき非日常」の中で生きる少年少女の青春ストーリー。
冒頭の衝撃的な映像だけでも、かなりのインパクトを与えてくれました。
震災後の宮城県石巻市で撮影したとの事だが、住田と茶沢は被災地には住んでいないみたいですけどね(汗)

ベネチア国際映画祭で、ともに新人俳優賞を受賞した染谷将太と二階堂ふみの鬼気迫る演技に卒倒。
住田役の染谷将太は、「ALWAYS」にも出演しましたが、こちらでは特に印象に残らなかったのだが、「ヒミズ」では喜怒哀楽の使い分けや自分で自分を追い詰める姿は痛々しくもあり、悲しげに見えたりと感情移入したくなるような演技が印象的。

しかし個人的には茶沢役の二階堂ふみの方がインパクトが大きかったです。
最初は宮崎あおいに似ているくらいの程度の印象しかなかったが、冒頭の長々と話すシーンから目力を感じたし、体を張って住田の力になろうとする姿に心打たれましたね。
ちょっとサービスショットもあったけど(爆)
もしかしたら、凄い女優が出現したのかも・・・。

他の出演陣でも住田と茶沢を振り回す理不尽な大人達が嫌なヤツぶりを見せつける一方で、逆に2人の力のなろうとする大人達の温かさも感じました。

理不尽な大人達によって、まともな日常生活を送らない状況で追いつけられていた住田と茶沢。
ラストシーンは住田にとって救われる演出だったと思いますが、茶沢の家庭の問題が解決しなかったのが心残りでした。
茶沢が住田に贈ったエールは、大震災の被災者になった人達に贈るエールでもあったのかもしれません。


ヒミズ 1 (ヤンマガKC)
講談社
古谷 実
amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ヒミズ 1 (ヤンマガKC) の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

この記事へのコメント

2012年01月28日 20:17
この映画における若手2人の演技力というか、存在感が凄かったですね。
特にラストの「頑張れ!住田!」には心に響くものがありましたよ。
それにしても、でんでん親分の言葉は重みがありましたなぁ~。
2012年01月28日 20:43
>にゃむばななさん
自分もラストのセリフには心に響くものがありましたし、借金取り役のでんでんが住田に言い聞かせるセリフも重みがありました。
主演の若手2人の存在感は、誇張抜きに凄かったです。

この記事へのトラックバック

  • 『ヒミズ』

    Excerpt: 恐るべき園子温監督の世界で恐るべき輝きを放つ染谷将太と二階堂ふみ。 トコトン絶望的だと言われている古谷実先生の原作を東日本大震災と絡めることで、絶望・暴力・でんでん親 ... Weblog: こねたみっくす racked: 2012-01-28 20:18
  • ヒミズ

    Excerpt: 公式サイト。古谷実原作、園子温監督。染谷将太、二階堂ふみ、吹越満、でんでん、渡辺哲、 諏訪太朗、川屋せっちん、神楽坂恵、光石研、渡辺真起子、モト冬樹、堀部圭亮、黒沢あす ... Weblog: 佐藤秀の徒然幻視録 racked: 2012-01-28 20:20
  • ヒミズ  監督/ 園 子温

    Excerpt: 【出演】  染谷 将太  二階堂 ふみ  渡辺 哲  光石 研 【ストーリー】 15歳の少年・住田祐一は、実家の貸しボート屋に集まる、震災で家を失くした夜野さん、田村さんたちと平凡な日常を送っていた.. Weblog: 西京極 紫の館 racked: 2012-01-28 21:00
  • 2011年12月26日 『ヒミズ』 一ツ橋ホール

    Excerpt: 『ヒミズ』 を試写会で観てきました。 これは、とーーーっても観たかった映画でした。 園監督だし期待していましてけど、ダメじゃん 若い、染谷将太、二階堂ふみが好演なんですけど、 監.. Weblog: 気ままな映画生活(適当なコメントですが、よければどうぞ!) racked: 2012-01-28 21:01
  • 【ヒミズ】「病気」を自覚する園子温監督作品

    Excerpt: ヒミズ 監督: 園子温    出演: 染谷将太、二階堂ふみ、渡辺哲、吹越満、神楽坂恵、光石研、渡辺真起子、黒沢あすか、でんでん、村上淳、窪塚洋介、吉高由里子、西島隆弘、鈴木杏 公開: 2012.. Weblog: 映画@見取り八段 racked: 2012-01-28 21:16
  • ヒミズ/染谷将太、二階堂ふみ

    Excerpt: 公開を目前に控えて園子温作品のTVスポットが深夜帯でもない時間にたくさん目にしましたけど、これまでのことを考えたら劇的な変化ですよね。公開規模もこれまでの園子温作品では ... Weblog: カノンな日々 racked: 2012-01-28 21:33
  • ヒミズ

    Excerpt: 『愛のむきだし』、『冷たい熱帯魚』、『恋の罪』と問題作を世に送り出している鬼才・園子温監督が古谷実原作の人気漫画を映画化。初の原作ものを送り出してきた。主演は『嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん』の染谷.. Weblog: LOVE Cinemas 調布 racked: 2012-01-28 21:36
  • ヒミズ

    Excerpt: ヒミズ12月26日@一ツ橋ホール いつもより男性の姿が多い。 Weblog: あーうぃ だにぇっと racked: 2012-01-28 22:20
  • 園子温・監督『ヒミズ』声に出して叫びたい日本語。

    Excerpt: 園子温・監督が古谷実・原作コミック『ヒミズ』を映画化。撮影準備期間中に起こった東日本大震災をうけて舞台設定を変更して完成。主演の染谷将太と二階堂ふみは、本作でヴェネチア国際映画祭マルチェロ・マストロヤ.. Weblog: 映画雑記・COLOR of CINEMA racked: 2012-01-28 22:29
  • ヒミズ

    Excerpt: 「生きろ」と、君が言った。 製作年度 2011年 上映時間 129分 映倫 PG12 原作 古谷実 脚本/監督 園子温 音楽 原田智英 出演 染谷将太/二階堂ふみ/渡辺哲/光石研/吹越満/渡辺真.. Weblog: to Heart racked: 2012-01-28 22:56
  • ヒミズ・・・・・評価額1750円

    Excerpt: これが、ポスト3.11のリアル。 「ヒミズ」は、昨年「冷たい熱帯魚」「恋の罪」という、人間のダークサイドを描いたパワフルな2作品で気を吐いた、園子温監督による最新作。 原作は古谷実の同名漫画で、今... Weblog: ノラネコの呑んで観るシネマ racked: 2012-01-28 23:03
  • ヒミズ

    Excerpt: 「冷たい熱帯魚」の園子温監督が漫画家・古谷実(『行け!稲中卓球部』)の問題作を映画化。家庭環境に恵まれない少年と愛に飢えた少女、2人の中学生の青春を切れ味鋭い独自のタッ ... Weblog: パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ racked: 2012-01-28 23:08
  • ヒミズ

    Excerpt: 劇場にて鑑賞 こちらには来ないとあきらめていた映画だったが、ネットで観ると 近くの劇場でやっていた。 ずっと観たかった映画である。 解説 『恋の罪』などの鬼才園子温が監督を務め、古谷実原作.. Weblog: A Day In The Life racked: 2012-01-28 23:10
  • 『ヒミズ』

    Excerpt: ----この映画、観る前からかなり期待していた映画だよね。 「うん。でも最初は違ったんだ。 このニュースに触れたのは まだ、園子音監督の前作『恋の罪』が 東電OL殺人事件をモチーフにしたと話題になっ.. Weblog: ラムの大通り racked: 2012-01-28 23:19
  • ヒミズ

    Excerpt: 東日本大震災の津波で破壊された街並みでのロケーションを行っているので、絶望の淵まで追いやられた若者の再生が現実と重なっている。間違いなく2012年ベスト邦画の一つになるだろう。 Weblog: とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver racked: 2012-01-29 00:04
  • 映画レビュー「ヒミズ」

    Excerpt: ◆プチレビュー◆ヒリヒリする痛みの後に、かすかな希望の灯が見える青春映画「ヒミズ」。主演の若手俳優二人が素晴らしい。 【75点】 15歳の中学生、住田の願いは“普通の大人 ... Weblog: 映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評 racked: 2012-01-29 00:33
  • No.298 ヒミズ

    Excerpt: 「行け!稲中卓球部」の古谷実が、若者の心の暗部を浮き彫りにしたコミック「ヒミズ」を、「冷たい熱帯魚」「恋の罪」の鬼才・園子温監督が実写映画化。ごく普通に生きることを願 ... Weblog: 気ままな映画生活 racked: 2012-01-29 03:23
  • ヒミズ

    Excerpt: 住田がんばれ!!! Weblog: Akira's VOICE racked: 2012-01-29 10:13
  • ヒミズ 

    Excerpt: ランキングクリックしてね←please click 原作は「行け!稲中卓球部」で人気を獲得した漫画家・古谷実が、2001年から2003年にかけヤングマガジン誌上で連載し、&amp.. Weblog: 我想一個人映画美的女人blog racked: 2012-01-29 11:14
  • ヒミズ(2011)

    Excerpt: 「生きろ」と、君が言った。 評価:=80点 「行け!稲中卓球部」で人気を獲得した漫画家・古谷実が、“ヤングマガジン”で連載していた問題作を、『冷たい熱帯魚』『恋.. Weblog: 銅版画制作の日々 racked: 2012-01-29 21:02
  • ヒミズ

    Excerpt: 予告編を観てからずっと気になってた『ヒミズ』を観てきました。 ★★★★★ 観ていて心が痛くなる、世の中どっちを向いても光が見つからない、そんな中にも光を見出そうと這いずる主人公の感情を瞬間的に疑似体.. Weblog: そーれりぽーと racked: 2012-01-29 22:08
  • ヒミズ

    Excerpt: 中学3年生の住田祐一(染谷将太)は、同級生の茶沢景子(二階堂ふみ)に好意を抱かれ、何かと積極的にアプローチされる。 貸ボート屋を営む敷地内には、震災で家を失くした人たちが暮していたが、ある日、.... Weblog: 心のままに映画の風景 racked: 2012-01-30 01:45
  • 初の園子温作品!

    Excerpt: 20日のことですが、映画「ヒミズ」を鑑賞しました。 普通に生きることが夢の中学3年生の祐一 彼のことが好きな同じクラスの景子 この2人に起きる事件・・・ うーん 強烈! パンチの効いた作品といい.. Weblog: 笑う学生の生活 racked: 2012-01-30 12:08
  • 『ヒミズ』 (2011) / 日本

    Excerpt: 監督・脚本: 園子温 原作: 古谷実 出演: 染谷将太 、二階堂ふみ 、渡辺哲 、吹越満 、神楽坂恵 、光石研 、渡辺真起子 、黒沢あすか 、でんでん 、村上淳 、窪塚洋介 、吉高由里子 、西島隆.. Weblog: Nice One!! @goo racked: 2012-01-30 14:28
  • 俺にはわかる~『ヒミズ』

    Excerpt:  15歳、中学三年生の住田(染谷将太)は、震災で家を失った大人たちが集う、 湖の畔の貸しボート屋で暮らしていた。住田のクラスメイト・茶沢(二階堂ふみ) は、「普通最高!」と叫ぶ住田を神格化し、憧.... Weblog: 真紅のthinkingdays racked: 2012-01-30 17:57
  • ヒミズ

    Excerpt: <<ストーリー>> どこにでもいる中学3年生の祐一(染谷将太)の夢は、 成長してごく当たり前のまっとうな大人になること。 一方、同い年の景子(二階堂ふみ)の夢は、自分が愛する人と支え合いながら .... Weblog: ゴリラも寄り道 racked: 2012-02-01 07:59
  • ヒミズ ひみつやないよ、ヒミズだよ。もぐらのことなんだって。

    Excerpt: 【=4 -0-】 特に注目していなかったけど友人からのお奨めだったし、主人公の2人がヴェネチア国際映画祭では最優秀新人俳優賞にあたるマルチェロ・マストロヤンニ賞のW受賞したというのも話題だったので、.. Weblog: 労組書記長社労士のブログ racked: 2012-02-03 10:51
  • 身内の暴力と他人の優しさ。『ヒミズ』

    Excerpt: 第68回ベネチア国際映画祭コンペティション部門で主演の染谷将太と二階堂ふみがマルチェロ・マストロヤンニ賞(新人俳優賞)を受賞した作品。不幸な家庭環境に置かれた中学3年生の男子生徒と彼を取り巻く人たちの.. Weblog: 水曜日のシネマ日記 racked: 2012-02-07 12:56
  • ヒミズ

    Excerpt: 『ヒミズ』を吉祥寺バウスシアターで見ました。 (1)本作は、昨年、『冷たい熱帯魚』と『恋の罪』で鮮烈な印象を残した園子温監督の作品ですから、やはり大いなる期待を持って映画館に出向きました。  園監督.. Weblog: 映画的・絵画的・音楽的 racked: 2012-02-08 04:52
  • ヒミズ

    Excerpt: 劇場にて鑑賞 こちらには来ないとあきらめていた映画だったが、ネットで観ると 近くの劇場でやっていた。 ずっと観たかった映画である。 解説 『恋の罪』などの鬼才園子温が監督を務め、古谷実原作.. Weblog: A Day In The Life racked: 2012-02-11 01:04
  • 「ヒミズ」

    Excerpt: 「冷たい熱帯魚」から「恋の罪」のようなドロドロ映画にまで行ってしまった園子温監督が「紀子の食卓」のような家庭映画側に帰ってきた。 両親に逃げられ、ひとり震災後のボート屋を営む少年と彼を慕う少女の物.. Weblog: 【映画がはねたら、都バスに乗って】 racked: 2012-02-15 21:12
  • 「ヒミズ」絶望の中でそれぞれ望んだ希望と未来を見つけた2人の支柱

    Excerpt: 「ヒミズ」は古谷実原作の「ヒミズ」を映画化し第68回ヴェネツィア国際映画祭にて出演した染谷将太さんと二階堂ふみさんが新人賞にあたるマルチェロ・マストロヤンニ賞を受賞した ... Weblog: オールマイティにコメンテート racked: 2012-02-25 17:17
  • 映画『ヒミズ』 観てきた~~

    Excerpt: 昨日、映画の日でしたから、待ってたこの映画を観てきました。 『愛のむきだし』で園子温監督作品も予習しておきましたから。 ですが、原作のコミックは未読。 泥だらけ・・・ 暴力がいっぱい ..... Weblog: よくばりアンテナ racked: 2012-03-02 23:04
  • ヒミズ(映画)

    Excerpt: ★★★★“絶望に追い込まれながらも生きようとするパワーそして映画のパワーにやられました”映画は、震災で被災しがれきだらけとなった街で住田が洗濯機の中から見つけたピストルを使って自殺する夢の場面から始ま.. Weblog: 映画とライトノベルな日常自販機 racked: 2012-03-13 08:39
  • ヒミズ

    Excerpt: 11年/日本/129分/青春ドラマ/PG12/劇場公開(2012/01/14) -監督- 園子温 過去監督作:『恋の罪』 -アクション監督- 坂口拓 -原作- 古谷実 -脚本- 園子温 -出演- *.. Weblog: 銀幕大帝α racked: 2012-07-04 03:03
  • ヒミズ

    Excerpt: 古谷実さんの同名コミックを実写映画化。原作は未読ですがかなり暗い内容らしい。当然かなり暗い映画だとは知っていましたが、評判良さそうなので借りてみました、園子温監督ですしね。 しかし私には微妙に合わ.. Weblog: いやいやえん racked: 2012-07-20 09:51
  • ヒミズ (2011)

    Excerpt: 知りませんでした。原作は、コミック。ギャグ漫画の傑作。「行け!稲中卓球部」で人気を博した古谷実が、ギャグを封印して若者の心の暗部を浮き彫りに。チャレンジ作品、だったのですね。でも、天才は、何を描いても.. Weblog: のほほん便り racked: 2019-06-19 17:09