東京都が尖閣諸島買取を表明

石原慎太郎東京都知事が、またも爆弾発言。
尖閣諸島を東京都が買い取る意向を表明しました。

東京都の石原慎太郎知事は16日午後(日本時間17日未明)、米ワシントンで講演し、日本の固有の領土で中国や台湾が領有権を主張する尖閣諸島(沖縄県石垣市)の一部を都が買い取る意向を表明した。
すでに島を所有する埼玉県の男性の同意を得ており、今年中の取得を目指すという。
都が買い取りを検討しているのは、尖閣諸島で最大の魚釣島と北小島、南小島の3島で、将来的には男性の親族が所有する久場(くば)島の取得も目指す。
知事は講演で、「尖閣諸島は日本の固有の領土で、沖縄返還の時に帰ってきた。(中国が)俺たちのものだと言い出した。とんでもない話だ」と中国側の領有権主張をけん制した。
その上で「本当は国が買い上げたらいいが、びくびくしてやらない」とし、「東京が尖閣諸島を守る。どこの国が嫌がろうと、日本人が日本の国土を守るため島を取得するのに何か文句がありますか」と語った。(読売新聞)

尖閣諸島を巡っては、いろいろと言われていますが、現在は沖縄県として扱われている尖閣諸島の一部を東京都が買い取ろうと石原知事が会見の席で話していました。

何でも既に土地所有者の民間人と基本合意して、都議会などの承認を得ている為に、今年中に正式に契約を交わしたい考えのようです。
この動きに関しては、領有権を主張する中国や台湾も穏やかではないでしょう。

石原知事はワンマンなところがありますが、今回の決断は彼ならでは。
現職の国会議員では想像すら出来なかったでしょう。
他国を敵に回してでも、自分の国を守ろうとしている姿勢が垣間見えます。
でも、これって本来は国がやるべき仕事なのではないでしょうか?

一手取られた中国と台湾は、やはり石原知事の発言を批判しています。
この両国が、今後どのような動きを見せるのか気になりますね。


amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by 新・堕落論―我欲と天罰 (新潮新書) の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

この記事へのコメント

kintyre
2012年04月21日 15:31
こんにちは、地権者は国へ譲渡せずに東京都へ譲渡する所に、如何に政府が頼られていないかが反映されている気がします。石原知事らしい発想だと思います。
2012年04月21日 23:45
>kintyreさん
こんばんは。
まさに政府が信用されていないのかを証明するような地権者の判断ですね。
石原知事も行動力のある人です。

この記事へのトラックバック