巨人がリーグ連覇達成
巨人が2年連続34回目のリーグ優勝を達成しました。
2位のタイガースがデーゲームでスワローズに敗れたので、その時点でジャイアンツの優勝が決定。
本拠地・東京ドームで勝って胴上げを決められるか。
先発はジャイアンツ・菅野、カープ・久本の両投手。
試合は2回裏にジャイアンツが先制したが、3回表にカープがすぐに同点。
4回にジャイアンツが長野選手がライトフェンス直撃のタイムリー二塁打で勝ち越し。
ジャイアンツの先発・菅野投手は前回KOされたカープ打線を8回まで投げて3安打1失点の好投。
9回は山口・マシソン・西村と一人一殺の必勝リレーでカープに競り勝って、勝利でリーグ優勝を飾りました。
2位に10ゲーム以上の大差をつけて優勝したジャイアンツ。
でも、個人的には昨年ほどの強さは感じなかったというのが正直な気持ちです。
先発投手陣が不安定だったし、主軸の選手が長いスランプに陥ったり、タイガースに何度か首位の座を明け渡したり。
それでも圧倒的に優勝出来たのは、選手層の厚さがあってこそでしょう。
投手陣ではルーキー・菅野投手と途中加入した青木投手、打者では新外国人選手のロペス選手と今年から加入した選手の活躍が大きかったと思います。
優勝しても補強が必要である事を確認しました。
でも、リーグ優勝はあくまで通過点。
レギュラーシーズンが終わったら、クライマックスシリーズが始まるし、その上には日本シリーズが予定されています。
CSの残り2枠はタイガースとカープで、ほぼ決まりでしょうけど、カープの猛烈な追い上げで借金返済どころか2位・タイガースのゲーム差も縮まっている。
どちらが2位で終えて、CSの第1ステージを本拠地で迎えるのか興味深いです。
まずは読売ジャイアンツ優勝おめでとうございます。
明日から優勝セールが始まりますね。
2位のタイガースがデーゲームでスワローズに敗れたので、その時点でジャイアンツの優勝が決定。
本拠地・東京ドームで勝って胴上げを決められるか。
先発はジャイアンツ・菅野、カープ・久本の両投手。
試合は2回裏にジャイアンツが先制したが、3回表にカープがすぐに同点。
4回にジャイアンツが長野選手がライトフェンス直撃のタイムリー二塁打で勝ち越し。
ジャイアンツの先発・菅野投手は前回KOされたカープ打線を8回まで投げて3安打1失点の好投。
9回は山口・マシソン・西村と一人一殺の必勝リレーでカープに競り勝って、勝利でリーグ優勝を飾りました。
2位に10ゲーム以上の大差をつけて優勝したジャイアンツ。
でも、個人的には昨年ほどの強さは感じなかったというのが正直な気持ちです。
先発投手陣が不安定だったし、主軸の選手が長いスランプに陥ったり、タイガースに何度か首位の座を明け渡したり。
それでも圧倒的に優勝出来たのは、選手層の厚さがあってこそでしょう。
投手陣ではルーキー・菅野投手と途中加入した青木投手、打者では新外国人選手のロペス選手と今年から加入した選手の活躍が大きかったと思います。
優勝しても補強が必要である事を確認しました。
でも、リーグ優勝はあくまで通過点。
レギュラーシーズンが終わったら、クライマックスシリーズが始まるし、その上には日本シリーズが予定されています。
CSの残り2枠はタイガースとカープで、ほぼ決まりでしょうけど、カープの猛烈な追い上げで借金返済どころか2位・タイガースのゲーム差も縮まっている。
どちらが2位で終えて、CSの第1ステージを本拠地で迎えるのか興味深いです。
まずは読売ジャイアンツ優勝おめでとうございます。
明日から優勝セールが始まりますね。
この記事へのコメント