2016年 新年のご挨拶
2016年になりました。
新年明けましておめでとうございます!
本年も宜しくお願いします。
昨年は自分にとっても節目となる1年でした。
今年は公私ともに充実した1年にしたいと思っています。(毎年同じ事書いているような・・・)
今年の三箇日は土日が絡んでいるので、何だか損した気分ですが、残り3日となった年末年始休みを有意義に過ごしていきたいです。
正月の楽しみといえば元日の天皇杯決勝と、2、3日に行われる箱根駅伝。
天皇杯では私が応援する浦和レッズが9大会ぶりに決勝進出。
相手は当時と同じくガンバ大阪。
久しぶりのタイトル獲得にはもってこいの相手。
私も元日ではありますが、味スタに行ってまいります。
そしてみんなと一緒に歓喜を味わいたいです。
箱根駅伝も正月の楽しみの1つ。
母校を応援する事はもちろんの事、各大学の命懸けのタスキリレーにもドラマを感じます。
一時期は箱根山の火山活動も活発化していましたが、現在は沈静化している様子。
今年はどの大学が優勝するのか要注目です。
今年は東日本大震災から5年目を迎えます。
今年の3月11日は当時と同じ金曜日。
その日の14時46分になったら、嫌でも当時の事を思い出してしまうでしょう。
そして8月にはリオ五輪。
レスリング・吉田選手や体操・内村選手の五輪連覇も注目したいし、五輪初出場の新鋭の活躍にも期待しています。
尚、男子サッカーはアジア予選で敗退すると思います。
所属チームで不動のレギュラーを張っている選手よりも、ベンチにも入っていない選手を選考しているようではねぇ・・・。
政治でも安倍首相の長期政権が続いていますが、今夏の参院選が大きな転換期になりそうな気がします。
少なくとも民主党の政権奪回はないでしょうけど。
そんな訳で、今年も当ブログを1年間宜しくお願い致します。
新年明けましておめでとうございます!
本年も宜しくお願いします。
昨年は自分にとっても節目となる1年でした。
今年は公私ともに充実した1年にしたいと思っています。(毎年同じ事書いているような・・・)
今年の三箇日は土日が絡んでいるので、何だか損した気分ですが、残り3日となった年末年始休みを有意義に過ごしていきたいです。
正月の楽しみといえば元日の天皇杯決勝と、2、3日に行われる箱根駅伝。
天皇杯では私が応援する浦和レッズが9大会ぶりに決勝進出。
相手は当時と同じくガンバ大阪。
久しぶりのタイトル獲得にはもってこいの相手。
私も元日ではありますが、味スタに行ってまいります。
そしてみんなと一緒に歓喜を味わいたいです。
箱根駅伝も正月の楽しみの1つ。
母校を応援する事はもちろんの事、各大学の命懸けのタスキリレーにもドラマを感じます。
一時期は箱根山の火山活動も活発化していましたが、現在は沈静化している様子。
今年はどの大学が優勝するのか要注目です。
今年は東日本大震災から5年目を迎えます。
今年の3月11日は当時と同じ金曜日。
その日の14時46分になったら、嫌でも当時の事を思い出してしまうでしょう。
そして8月にはリオ五輪。
レスリング・吉田選手や体操・内村選手の五輪連覇も注目したいし、五輪初出場の新鋭の活躍にも期待しています。
尚、男子サッカーはアジア予選で敗退すると思います。
所属チームで不動のレギュラーを張っている選手よりも、ベンチにも入っていない選手を選考しているようではねぇ・・・。
政治でも安倍首相の長期政権が続いていますが、今夏の参院選が大きな転換期になりそうな気がします。
少なくとも民主党の政権奪回はないでしょうけど。
そんな訳で、今年も当ブログを1年間宜しくお願い致します。
この記事へのコメント
今年もツイッターでもブログでもよろしくお願い致します!
明けましておめでとうございます。
今年もTwitter、ブログ共に宜しくお願い致します。
昨年はお世話になりました。
お互いに充実した一年にしたいですよね!
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
明けましておめでとうございます。
昨年もお世話になりました。
今年もいろいろとお世話になると思いますが、何卒宜しくお願い致します。