阪神大震災から27年
今日は1月17日。
阪神大震災から27年が経過しました。
今年になって兵庫県でもオミクロン株による感染拡大が出ていますが、神戸市を中心に追悼行事が行われました。
神戸の人達にとって、1月17日午前5時46分は特別な日時なんですね。
あの日から27年経ったわけですが、震災当日にTVのニュースから流れる神戸の映像を見て、同じ日本なのにという気持ちで見ていた事を今でも覚えています。
各地から黒煙が吹き上げ、ビルや高速道路などの建物の崩壊。
大陸直下型地震の恐ろしさを感じる出来事でした。
NHKのニュースを見ましたが、最近の神戸の若者の中には阪神大震災後に生まれた人が多いという事。
あの日から27年経過し、神戸の外観も元通りになっている現状を見れば、同じ神戸で起きた出来事だという事も信じられないかもしれません。
それでも、後世の人に語り継いでいくべき出来事の1つです。
3月には東日本大震災から11年目を迎えます。
今年の3月11日は当時と同じ金曜日。
東京で被災した私にとっても特別な思いで迎える事になるでしょう。
阪神大震災から27年が経過しました。
今年になって兵庫県でもオミクロン株による感染拡大が出ていますが、神戸市を中心に追悼行事が行われました。
神戸の人達にとって、1月17日午前5時46分は特別な日時なんですね。
あの日から27年経ったわけですが、震災当日にTVのニュースから流れる神戸の映像を見て、同じ日本なのにという気持ちで見ていた事を今でも覚えています。
各地から黒煙が吹き上げ、ビルや高速道路などの建物の崩壊。
大陸直下型地震の恐ろしさを感じる出来事でした。
NHKのニュースを見ましたが、最近の神戸の若者の中には阪神大震災後に生まれた人が多いという事。
あの日から27年経過し、神戸の外観も元通りになっている現状を見れば、同じ神戸で起きた出来事だという事も信じられないかもしれません。
それでも、後世の人に語り継いでいくべき出来事の1つです。
3月には東日本大震災から11年目を迎えます。
今年の3月11日は当時と同じ金曜日。
東京で被災した私にとっても特別な思いで迎える事になるでしょう。
この記事へのコメント