ルヴァン杯に不安を残す内容で後半戦初黒星
Jリーグ第24節。
浦和レッズは、アウェー・豊田スタジアムにて名古屋グランパスとの対戦。
ここまで8戦負けなしで1ケタ順位にまで上げてきたレッズ。
8月に入って最初の相手は名古屋グランパス。
先日のルヴァン杯では1-1のドロー。
来週も再戦するので、勝って相手に嫌なイメージを与えたいところ。
スタメンは大幅に入れ替え。
前節の川崎戦と6人を入れ替えて、FWはユンカー1トップ。
試合は前半27分にサイドから崩されてグランパスに先取点を許してしまう。
前半ATにはミスから相手のカウンターで追加点を奪われてしまい、前半はグランパス2点リードで折り返し。
後半に入ってもレッズはいい所なく、後半19分にはダメ押しといえる3失点目。
シュートも枠内0、負傷者続出という散々な内容で試合終了。
名古屋グランパスが3-0で浦和レッズに勝利してホーム通算250勝を達成。
レッズは9試合ぶりの黒星となりました。
この試合はNHK BS1で中継があったので、TV観戦。
先日のルヴァン杯でショルツ選手を壊された事もあって、絶対に負けてはいけないという気持ちで声援を贈るつもりでした。
しかし蓋をあけてみたら、攻守にいいところなく完敗。
先取点はあっさりサイドを崩され、2点目と3点目はミスを突かれての失点。
ショルツ、酒井両選手の不在が、ここまで響くとは思いませんでした。
6月のホームゲームでは3-0で勝った相手に、今度は3-0で敗戦。
最近、この時期に、よく名古屋とのアウェーゲームを組まされるが、あまり勝った記憶がありません。
それにしても10本もシュートを放って、枠内が1本もないのはいただけません。
そして、この試合でも負傷者が。
柴戸、平野のWボランチが揃って負傷交代。
2人との軽傷である事を祈りたいです。
レッズの次の試合はホーム・埼玉スタジアムで名古屋グランパスとのホームゲーム。
勝てば準決勝進出が決まるが、スコアレスドローでも準決勝進出が決まります。
そして声出しが解禁される試合。
平日の試合で、私は不参戦の予定ですが、埼スタの雰囲気で圧倒してやりたいです。
最後に愛知まで駆け付けたサポの皆様、お疲れ様でした。
浦和レッズは、アウェー・豊田スタジアムにて名古屋グランパスとの対戦。
ここまで8戦負けなしで1ケタ順位にまで上げてきたレッズ。
8月に入って最初の相手は名古屋グランパス。
先日のルヴァン杯では1-1のドロー。
来週も再戦するので、勝って相手に嫌なイメージを与えたいところ。
スタメンは大幅に入れ替え。
前節の川崎戦と6人を入れ替えて、FWはユンカー1トップ。
試合は前半27分にサイドから崩されてグランパスに先取点を許してしまう。
前半ATにはミスから相手のカウンターで追加点を奪われてしまい、前半はグランパス2点リードで折り返し。
後半に入ってもレッズはいい所なく、後半19分にはダメ押しといえる3失点目。
シュートも枠内0、負傷者続出という散々な内容で試合終了。
名古屋グランパスが3-0で浦和レッズに勝利してホーム通算250勝を達成。
レッズは9試合ぶりの黒星となりました。
この試合はNHK BS1で中継があったので、TV観戦。
先日のルヴァン杯でショルツ選手を壊された事もあって、絶対に負けてはいけないという気持ちで声援を贈るつもりでした。
しかし蓋をあけてみたら、攻守にいいところなく完敗。
先取点はあっさりサイドを崩され、2点目と3点目はミスを突かれての失点。
ショルツ、酒井両選手の不在が、ここまで響くとは思いませんでした。
6月のホームゲームでは3-0で勝った相手に、今度は3-0で敗戦。
最近、この時期に、よく名古屋とのアウェーゲームを組まされるが、あまり勝った記憶がありません。
それにしても10本もシュートを放って、枠内が1本もないのはいただけません。
そして、この試合でも負傷者が。
柴戸、平野のWボランチが揃って負傷交代。
2人との軽傷である事を祈りたいです。
レッズの次の試合はホーム・埼玉スタジアムで名古屋グランパスとのホームゲーム。
勝てば準決勝進出が決まるが、スコアレスドローでも準決勝進出が決まります。
そして声出しが解禁される試合。
平日の試合で、私は不参戦の予定ですが、埼スタの雰囲気で圧倒してやりたいです。
最後に愛知まで駆け付けたサポの皆様、お疲れ様でした。
この記事へのコメント
真夏の名古屋との3連戦、2戦終えて特に今回、まさか大敗するとはショックでした。リカルドにはもっと2戦通しての選手起用の仕方を緻密にやってほしかった部分もありますが、選手自身もあれだけ致命的なミス連発では、自滅ですね。
アウェーで2試合勝てなかった分、ホームでは3倍返し位して名古屋にリベンジしたいですね。アウェーゴールを生かして勝ち上がりたいです。
おはようございます。
昨日、水曜日と豊田遠征お疲れ様でした。
まさか、名古屋相手に3失点で完敗するとは思ってもいませんでした、
代役で入った選手が悉くミスを繰り返していました。
今度のホームゲームでは名古屋に雪辱して準決勝に進出出来たら最高ですね。
ショルツの存在が不在の時にこれだけ大きく響くとは不在の時にショルツの存在の大きさを痛感してしまいます。攻撃も松尾がリザーブスタートでユンカーが久しぶりのスタメンでしたが全く機能せずと機能していた布陣を変更して改めて今機能する布陣は何かを痛感させられてしまいました。
次のホームでは声出し応援できますがマスクを取って応援はできないので外していた結果大量クラスターという最悪な結果だけは出さないようにしたいところではあります。
コメントの返信遅くなり失礼しました。
ショルツ不在を痛感する守備崩壊でした。
明後日の試合には間に合わないと思うので、準決勝進出も危ういかもです。
次は声出しの検証試合となりますが、クラスター感染を引き起こさないように節度を持った声援を贈ってくれたらと思います。