ルヴァン杯に不安を残す敗戦
Jリーグ第26節。
浦和レッズは、ホーム・埼玉スタジアムにてセレッソ大阪との対戦。
ACLを戦っていた関係で9月に日程変更された試合。
中3日で対戦するのは、上位に位置するセレッソ大阪。
アウェーで完敗を喫し、来週からのルヴァン杯準決勝で対戦するだけに勝っておきたい試合。
スタメンは西川選手がリーグ戦では3試合ぶりにスタメン復帰。
ACLで肉離れをしていた酒井選手がベンチ入り。
試合は前半24分にセレッソが速攻から突破口を開き、最後は加藤選手がロングパスをダイレクトに決めて先取点。
レッズは攻撃のリズムが合わずにボールを保持できない時間が続き、前半はいいところなくセレッソが1点リードで折り返し。
後半開始と同時にレッズが3人を同時交代。
後半は前半と打って変わって優位に試合を進めていくが、相手の堅い守りを崩せず。
度重なるCKでも決定機すら作れず。
結局、試合はセレッソ大阪が1-0で浦和レッズに勝利。
レッズは3月以降負けなしが続いていたホームゲームで無得点負け。
アウェーに続いてセレッソの前に苦杯を喫しました。
今日の試合は不参戦。
帰宅後、テレ玉で前半途中からTV観戦をしてました。
レッズの不意を突いてのカウンターから先取点を許し、その後も得点の雰囲気を感じないまま敗戦。
ルヴァン杯準決勝に向けて不安を残す敗戦となりました。
離脱していた選手も戻ってきて、再び臨戦態勢が整い始めたと思ったら、連戦の影響なのかスタメン選手の動きに精彩を欠いていた印象。
ユンカー選手のベンチ外の理由も気になります。
一方で酒井選手が思っていたより早く復帰。
後半開始からの出場でしたが、存在感を見せてくれました。
プレー時間に制限があるのか分かりませんが、酒井選手の復帰は今後の戦いに向けて好材料です。
レッズの次の試合は3日後の土曜日。
アウェー・レモンガススタジアム平塚にて湘南ベルマーレとの対戦。
相手は下位に低迷するチームではあるが、川崎、鹿島といった強豪チームから勝ち点を挙げるなど、3月にホームで対戦した時とは別のチームに変わっている印象。
試合間隔に差はあるけど、上位に進むためにも、これ以上の取りこぼしは出来ません。
浦和レッズは、ホーム・埼玉スタジアムにてセレッソ大阪との対戦。
ACLを戦っていた関係で9月に日程変更された試合。
中3日で対戦するのは、上位に位置するセレッソ大阪。
アウェーで完敗を喫し、来週からのルヴァン杯準決勝で対戦するだけに勝っておきたい試合。
スタメンは西川選手がリーグ戦では3試合ぶりにスタメン復帰。
ACLで肉離れをしていた酒井選手がベンチ入り。
試合は前半24分にセレッソが速攻から突破口を開き、最後は加藤選手がロングパスをダイレクトに決めて先取点。
レッズは攻撃のリズムが合わずにボールを保持できない時間が続き、前半はいいところなくセレッソが1点リードで折り返し。
後半開始と同時にレッズが3人を同時交代。
後半は前半と打って変わって優位に試合を進めていくが、相手の堅い守りを崩せず。
度重なるCKでも決定機すら作れず。
結局、試合はセレッソ大阪が1-0で浦和レッズに勝利。
レッズは3月以降負けなしが続いていたホームゲームで無得点負け。
アウェーに続いてセレッソの前に苦杯を喫しました。
今日の試合は不参戦。
帰宅後、テレ玉で前半途中からTV観戦をしてました。
レッズの不意を突いてのカウンターから先取点を許し、その後も得点の雰囲気を感じないまま敗戦。
ルヴァン杯準決勝に向けて不安を残す敗戦となりました。
離脱していた選手も戻ってきて、再び臨戦態勢が整い始めたと思ったら、連戦の影響なのかスタメン選手の動きに精彩を欠いていた印象。
ユンカー選手のベンチ外の理由も気になります。
一方で酒井選手が思っていたより早く復帰。
後半開始からの出場でしたが、存在感を見せてくれました。
プレー時間に制限があるのか分かりませんが、酒井選手の復帰は今後の戦いに向けて好材料です。
レッズの次の試合は3日後の土曜日。
アウェー・レモンガススタジアム平塚にて湘南ベルマーレとの対戦。
相手は下位に低迷するチームではあるが、川崎、鹿島といった強豪チームから勝ち点を挙げるなど、3月にホームで対戦した時とは別のチームに変わっている印象。
試合間隔に差はあるけど、上位に進むためにも、これ以上の取りこぼしは出来ません。
この記事へのコメント
セレッソ戦は、最近のレッズの好調さによる自信と期待が、逆に油断を呼んでしまった部分もあったかと思いますが、元々相性が悪いセレッソ自体、あそこまで徹底的に戦略通りにやるしたたかさからして、やはり順位通りに強かったですね。
次の湘南も元々相性は良いとは言えない上に川崎などに勝利するなど油断大敵な相手になりますね。チームとして気を引き締めて直しですね。
おはようございます。
一昨日はお疲れ様でした。
一瞬のスキを突かれてのカウンターから失点してしまった事で、何もかも後手後手に回ってしまいましたね。
勿論、セレッソも強かったです。
次の湘南戦は大事ですね。