2023年 新年のご挨拶
2023年になりました。
新年明けましておめでとうございます。
昨年はコロナ禍が再び勢いを増してきて、海外ではロシアのウクライナ侵攻が続いたまま1年を終えてしまいました。
2023年は、どちらとも収束あるいは終結してほしいものです。
そして、お隣の国の愚行は新年になっても変わらない様子。
2023年になった途端に花火に代わりにアレを打ち上げるのではないかと思いましたが、今朝のニュースを見ると思った通りでした。
何で日本の隣はロクでもない国ばかりなんでしょうか?
岸田首相も迷走を続けるばかり。
昨年末に復興相が辞任し、これで4人目の引責辞任。
当然の事ですが、首相にも任命責任ってものがあるのですが、そこはどのように考えているのでしょうか?
それと、何で防衛費の為に増税を行おうとするのか。
選挙で掲げた公約を破っているのだから救いのない首相です。
5月には出身地である広島でサミットが行われますが、果たしてその時まで首相でいられるのでしょうか?
大晦日の記事にも書きました通り、今月からブログを移転します。
「今月から移転」するというより、「今月中に移転しなければならない」のですが(汗)
正月3が日は、例年通り家でゆっくり過ごす予定。
明日、明後日の箱根駅伝は、連覇を狙い青山学院大とシーズン三冠を狙う駒大の一騎打ちの構図。
ここで第3勢力が漁夫の利を持っていくと面白いのですが、おそらく2強のどちらかになると思います。
簡単な挨拶にはなりましたが、2022年も当ブログを1年間宜しくお願い致します。
新年明けましておめでとうございます。
昨年はコロナ禍が再び勢いを増してきて、海外ではロシアのウクライナ侵攻が続いたまま1年を終えてしまいました。
2023年は、どちらとも収束あるいは終結してほしいものです。
そして、お隣の国の愚行は新年になっても変わらない様子。
2023年になった途端に花火に代わりにアレを打ち上げるのではないかと思いましたが、今朝のニュースを見ると思った通りでした。
何で日本の隣はロクでもない国ばかりなんでしょうか?
岸田首相も迷走を続けるばかり。
昨年末に復興相が辞任し、これで4人目の引責辞任。
当然の事ですが、首相にも任命責任ってものがあるのですが、そこはどのように考えているのでしょうか?
それと、何で防衛費の為に増税を行おうとするのか。
選挙で掲げた公約を破っているのだから救いのない首相です。
5月には出身地である広島でサミットが行われますが、果たしてその時まで首相でいられるのでしょうか?
大晦日の記事にも書きました通り、今月からブログを移転します。
「今月から移転」するというより、「今月中に移転しなければならない」のですが(汗)
正月3が日は、例年通り家でゆっくり過ごす予定。
明日、明後日の箱根駅伝は、連覇を狙い青山学院大とシーズン三冠を狙う駒大の一騎打ちの構図。
ここで第3勢力が漁夫の利を持っていくと面白いのですが、おそらく2強のどちらかになると思います。
簡単な挨拶にはなりましたが、2022年も当ブログを1年間宜しくお願い致します。
この記事へのコメント
今年も宜しくお願い致します。
改めて移転したらご挨拶しますが、色々ある1年になりますが色々なイベントで喜べる結果になってほしいと思います。
浦和レッズも6日に始動してまだまだ補強は続くようですが試合でどんなサッカーを展開するのか楽しみにしたいと思います。