阪神大震災から28年

今日は1月17日。
阪神大震災から28年が経過しました。
今年の1月17日は当時と同じ火曜日です。

当時は1月15日が成人の日だったので、16日は振替休日。
連休明けの朝、兵庫県を襲った直下型地震。
朝起きてニュースで映される神戸市の映像が何とも言えない光景でした。

この頃は携帯電話が普及していなかったし、インターネットなんてものは存在しなかった時代。
もし、これらがこの時代にあったら犠牲者も減ったのではないかと思う事もあります。

以前は1月17日が近付くと、TVは阪神大震災関連のドキュメンタリー番組やスペシャルドラマを放送していましたが、最近はそれもなし。
もっとも、阪神大震災より東日本大震災の方が記憶に新しい部分もありますからね。

1月17日と3月11日。
どちらも、自分にとって生きているうちは忘れる事のない日であります。
日本という地震が多い国に住んでいる以上、これからも大地震に見舞われる事があるでしょう。
その為にも、過去に起きた大地震が決して忘れないようにしていきたいです。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック