札幌遠征記

12月2日、3日と札幌市まで遠征を兼ねた旅行に行ってきました。
今回は札幌遠征記をアップしたいと思います。

今回、札幌に行った目的は小野伸二選手の引退試合を観戦する為。
12月の北海道なので、当初は遠征する予定はなかったのですが、浦和レッズにも在籍していた選手の最後のプレーを生で見ようと思い、遠征を決意しました。
sapporostation.JPG
飛行機、ホテルの予約は取れたので、後は試合のチケットを購入するのみだったのですが、アウェー席のあまりにも高額な設定にビックリ。
これをぼったくりと呼ばずして何と言うのでしょうか?
冗談じゃないと思い、ビジター席に近いホーム自由席を購入しました。

そして、12月2日。
自分が確保した飛行機は成田発着のLCCだったので、7時過ぎに出発。
数日前まで大荒れだった北海道の天気も回復したとの事で、問題なく定刻通りに新千歳空港に到着しました。

札幌駅に到着したのが午後1時頃だったので、無難な札幌観光を。
テレビ塔、時計台、北海道庁など、以前に札幌へ行ったときに訪れた名所を再び訪問。
改めて札幌に来た事を実感しました。
tvtousapporo12.JPG
tokeidaisapporo.JPG
そして16時に宿泊先のホテルにチェックイン。
ちょっと眠かったので小一時間ばかり仮眠しました。

17時過ぎに再び外出したのですが、どこも人が大勢。
12月2日は札幌市内のホテルの公式HPがどこも満席表示。
サッカー以外にも大物歌手のライブやバスケットボールの試合など札幌市内でイベントが多かったようです。

大通公園のイルミネーションを見てきましたが、ここも凄い人だかりで、なかなか前へ歩けず(汗)
それでもイルミネーションの数々は綺麗でした。
その後、すすきのでスープカレーを食べてホテルで戻りました。(スープカレーはグルメ記事へ)
やはり北海道だけあって冬の夜は凄く寒かったです。
odoriyakei.JPG
odoriyakei3.JPG
そして2日目。
宿泊先近くに北海道大学があったので朝の散歩も兼ねてキャンパス内を歩きました。
キャンパス内には雪が残っていて、改めて北海道にいる事を実感。
5月の京都へ行った時にも京都大学の中に入りましたが、観光地の大学ってオープンですよね。
hokudai2023.JPG
hokudai2.JPG
そして10時前にホテルをチェックアウト。
途中、寄り道もしましたが札幌ドームに到着しました。
サッカー観戦に関しては別記事にて。

帰りは札幌ドームから新千歳空港行きのバスに乗るつもりでしたが、既に満席状態で札幌ドームからは乗れない状態。
仕方ないので、北広島駅行きの普通バスに乗車しました。
北広島駅といえばエスコンフィールド北海道の最寄駅。
近いうち野球観戦で訪れるかもしれませんw

何とか搭乗手続きに間に合って19時台の飛行機で北海道を後にしました。
多少帰りは遅くなっても21時台にすべきだったかなと今になって少し後悔しています。

今年は関西、広島、北海道と長距離遠征を3回行きましたが、やはり旅に出るものいいものです。
札幌グルメは別記事にて掲載します。

・関連記事

小野伸二引退試合でレッズが勝利も4位確定
https://freetimewebry.seesaa.net/article/501646219.html

札幌グルメ日記
https://freetimewebry.seesaa.net/article/501667704.html

この記事へのコメント