阪神大震災から29年

今日は1月17日。
阪神大震災から29年が経過しました。
来年で30年を迎えるのですね。

自分も今朝は5時40分に起床してNHKニュースの神戸市内の様子を見ながら5時46分に黙祷を捧げました。
1995年1月17日午前5時46分は、自分が生きている限り、永遠に覚え続ける日時だと思います。

今年に入って元日に能登半島で震度7を記録する大地震が発生。
死者は200人以上に達し、現在も石川県各地で安否不明者がいる状況です。
阪神大震災と同じ1月ですが、能登半島は雪国なので、今後は寒さとの闘いも続くことになります。

この29年の間に日本各地で大きな地震が発生しました。
東日本、日本海側、九州と中国・四国以外では死者が100人以上の大地震に見舞われています。
まさに日本は地震国である事を立証します。

最後に、今回の能登半島地震で亡くなった方々のご冥福をお祈り致します。

この記事へのコメント