埼スタ5連戦 最後は黒星で幕

Jリーグ第15節。
浦和レッズは、ホーム・埼玉スタジアムにてガンバ大阪との対戦。

現在、5連勝中のレッズ。
埼スタ5連戦の最終戦は2連勝中のガンバ大阪。
何かと因縁のある相手だが、そういう相手に勝って埼スタ5連戦を全勝で締めたい試合。
uraashi506.JPG
今日は朝から生憎の雨。
昨日は立夏で暦の上では夏に入ったというのに、羽織るものが必要なくらいの寒さ。

スタメンは前節と変わらず。
今日はボザ選手の誕生日という事で、自ら白星というプレゼントを。

前節に続いて試合前にゴール裏からビジュアルが。
雨の中ですが、前節に匹敵する出来栄えでした。
redhill.JPG
試合は開始早々にGK・西川選手が負傷交代するアクシデント。
その後もガンバの前に押され気味で後手後手の展開。
それでも代わって入ったGK・牲川選手のファインセーブなどもあってガンバに得点を許さず。
前半は両チーム無得点で前半終了。

後半開始して8分にガンバに先取点を許してしまう。
レッズとしては6試合ぶりにリードを許して戦う事に。

その後もレッズは相手の守備をこじ開ける事が出来ず。
シュートも枠内に飛ばす事が出来ずに試合終了。

ガンバ大阪が浦和レッズに1-0で勝って3連勝。
一方のレッズは連勝が5でストップし、ホームゲームの連勝も6でストップしました。
rensyo5stop.JPG
試合開始早々に西川選手が負傷交代。
着地した時に痛めたみたいですが、相手選手とも交錯していないし、以前から兆候があったのでしょうか。
いずれにしても痛がり方が普通でなかったので、今月中はいないものと考えた方がいいでしょう。

今日はスタメン選手のほとんどが調子悪そうに見えました。
前線の選手もボールを受けても、直ぐに奪われるし、枠内シュートは0本だし。
途中交代で入った選手も機能せず。
こんな感じでは、今後もメンバーを固定して戦う事になりそうです。

スコルジャ監督になってからはガンバ戦5連勝中だったのですが、これで初黒星。
まあジンクスなんて、いつかは途切れるものです。

次節はアウェー・デンカビッグスワンスタジアムにてアルビレックス新潟との対戦。
久しぶりのアウェーゲームで、相手は降格圏に低迷するアルビレックス新潟。
連勝が止まったのは残念ですが、連敗しない事が大事です。
今年は新潟遠征は見送りですが、昨年同様に新潟の地で勝利と行きたいです。

この記事へのコメント

2025年05月07日 06:10
おはようございます。

敗戦以上に西川周作の負傷が1番痛い試合です。浦和に在籍して11年ですがACLで福島に試合慣れさせるためと鈴木彩艶に1度ゴールマウスを譲った期間、昨年退場になった鳥栖戦と昨年の福岡戦以外はリーグ戦では出場した選手はいないですからね。それだけ絶対的なGKがしばらく出れないのは12年ぶりの緊急事態です。

次節は浦和のサポートはできませんが対戦相手として観た時に浦和が先制したらそのまま逃げ切るでしょう。スコルジャ体制では浦和の1勝2分と意外とスコア的には善戦していますが19年リーグ戦で勝った事がないだけに新潟としては厳しい試合になるのだけは間違いありません。
2025年05月07日 08:23
おはようございます。
昨日は雨の中お疲れ様でした。ホーム5連戦のラスト。最後の最後で連勝がストップしてしまいましたね。今回は無得点の敗戦ですが、ただ町田戦含めて5連勝、ホームだけなら6連勝だったので、何時かは負ける以上、仕方ないです。新潟から仕切り直しです。
西川は、今はとにかく少しでも重症でないのを祈るしか・・・。
FREE TIME
2025年05月07日 21:38
 >PGM21さん
こんばんは。
西川選手の負傷交代で試合の流れも悪くなってしまった形です。
その分、牲川選手にとってはチャンスなので、この機会に結果を出してくれたらいいのですが。
FREE TIME
2025年05月07日 21:39
 >うえさん
こんばんは。
昨日はお疲れ様でした。
いつかは連勝は止まるとはいえ、相手が相手だけに悔しい気持ちが強いです。
次節・新潟戦から仕切り直しですね。