戸郷投手 ようやく今季初勝利
5月最後の日曜日。
今日は東京ドームにてジャイアンツvsスワローズの東京シリーズを観戦しました。
この3連戦は、ここまでジャイアンツの2連勝。
ジャイアンツは開幕カードを含めて、東京ドームのスワローズ戦5連勝。
この連勝記録を伸ばすか、それともスワローズが一矢報いるか。
先発はジャイアンツ・戸郷、スワローズ・アビラの両投手。

試合は2回裏にジャイアンツが一死二、三塁の先取点のチャンスに浅野選手が二遊間を破る2点タイムリーで先取点。
二死後、増田陸選手にもタイムリーが出て、この回3点を先行。
対するスワローズも3回表に二死からの3連打で2点を返して1点差に詰め寄ったが、その裏に守備の乱れなどもあってジャイアンツが2点を返して再び3点差に。
ジャイアンツの先発・戸郷投手は、前回登板から中4日。
毎回走者を出す苦しい投球ながらも、6回を投げ切って2失点に抑える力投。
7回からジャイアンツは継投策へ。
8回表に大勢投手が満塁のピンチを背負いながらも、浅野選手のファインプレーにも助けられてピンチ脱出。
9回表は、今季無失点のマルティネス投手が、この試合も無失点に抑えて試合終了。


ジャイアンツが5-2でスワローズに勝って、これで5連勝。
東京シリーズと銘打った3連戦は、ジャイアンツの3戦3勝となり、神宮球場での東京シリーズを含めるとジャイアンツの4勝2敗となりました。
戸郷投手は7度目の登板で今季初勝利を挙げました。
初戦は赤星投手のプロ初の完封勝利、2戦目は同点の8回裏に泉口選手が2点タイムリーを打って勝ち越し。
そして、今日は戸郷投手の今季初勝利で3連勝と、チーム状態の差が出た試合になったと思います。
2回裏に先制2点タイムリーを打ち、8回の満塁のピンチにはファインプレーで大勢投手を救った浅野選手。
今季はオープン戦、2軍戦と結果が出ず、一度は3軍に落ちながらも、そこから這い上がって1軍昇格。
まだ攻守に未熟な部分がありますが、期待の若手であるだけに、このチャンスをモノにしていってほしいと思います。
そして、今季初勝利を挙げた戸郷投手。
打線に援護に助けられての勝利投手となりましたが、1つ勝ったことでホッとした事でしょう。
ここから状態を挙げて、タイガースやカープ相手にも勝ち星を挙げられるようになってほしいと思います。


今日は東京ドームにてジャイアンツvsスワローズの東京シリーズを観戦しました。
この3連戦は、ここまでジャイアンツの2連勝。
ジャイアンツは開幕カードを含めて、東京ドームのスワローズ戦5連勝。
この連勝記録を伸ばすか、それともスワローズが一矢報いるか。
先発はジャイアンツ・戸郷、スワローズ・アビラの両投手。
試合は2回裏にジャイアンツが一死二、三塁の先取点のチャンスに浅野選手が二遊間を破る2点タイムリーで先取点。
二死後、増田陸選手にもタイムリーが出て、この回3点を先行。
対するスワローズも3回表に二死からの3連打で2点を返して1点差に詰め寄ったが、その裏に守備の乱れなどもあってジャイアンツが2点を返して再び3点差に。
ジャイアンツの先発・戸郷投手は、前回登板から中4日。
毎回走者を出す苦しい投球ながらも、6回を投げ切って2失点に抑える力投。
7回からジャイアンツは継投策へ。
8回表に大勢投手が満塁のピンチを背負いながらも、浅野選手のファインプレーにも助けられてピンチ脱出。
9回表は、今季無失点のマルティネス投手が、この試合も無失点に抑えて試合終了。
ジャイアンツが5-2でスワローズに勝って、これで5連勝。
東京シリーズと銘打った3連戦は、ジャイアンツの3戦3勝となり、神宮球場での東京シリーズを含めるとジャイアンツの4勝2敗となりました。
戸郷投手は7度目の登板で今季初勝利を挙げました。
初戦は赤星投手のプロ初の完封勝利、2戦目は同点の8回裏に泉口選手が2点タイムリーを打って勝ち越し。
そして、今日は戸郷投手の今季初勝利で3連勝と、チーム状態の差が出た試合になったと思います。
2回裏に先制2点タイムリーを打ち、8回の満塁のピンチにはファインプレーで大勢投手を救った浅野選手。
今季はオープン戦、2軍戦と結果が出ず、一度は3軍に落ちながらも、そこから這い上がって1軍昇格。
まだ攻守に未熟な部分がありますが、期待の若手であるだけに、このチャンスをモノにしていってほしいと思います。
そして、今季初勝利を挙げた戸郷投手。
打線に援護に助けられての勝利投手となりましたが、1つ勝ったことでホッとした事でしょう。
ここから状態を挙げて、タイガースやカープ相手にも勝ち星を挙げられるようになってほしいと思います。
この記事へのコメント