"FREE TIME"の記事一覧

映画「正体」

映画「正体」を鑑賞しました。 この映画は、藤井道人監督などを手掛け、染井為人の小説を原作に描くサスペンス。 変装と潜伏を繰り返しながら、日本中を巡る指名手配犯の488日間にわたる逃走劇を映し出す作品。 ストーリーは、殺人事件の容疑者として逮捕され、死刑判決を受けた鏑木慶一(横浜流星)は脱走に成功。 日本各地で潜伏しながら…
コメント:0

続きを読むread more

ホンダと日産自動車の経営統合へ

大手自動車メーカーのホンダと日産自動車が経営統合する見通し。 これも時代の流れなのでしょうか? ホンダと日産自動車が、経営統合する方向で協議していることが18日、わかった。23日にも覚書を結び、発表する見通しだ。両社が傘下に入る持ち株会社の設立を検討し、日産が筆頭株主となっている三菱自動車の合流も視野に入れる。実現すれば、世界販…
コメント:0

続きを読むread more

韓国・尹大統領の弾劾訴追案が可決

韓国・尹錫悦大統領への弾劾訴追案が可決。 韓国大統領の弾劾訴追案の可決は、これで3人目となります。 韓国国会(定数300)は14日の本会議で、政権運営の行き詰まりから12月3日夜に戒厳令を宣布した 尹錫悦大統領に対して野党6党が提出した2回目の弾劾訴追案を可決した。保守系与党「国民の力」(108議席)は14日の議員総会で反対の方…
コメント:0

続きを読むread more

2024年の漢字は「金」

年末恒例の京都・清水寺で発表される今年の漢字。 2024年は「金」が選ばれました。 オリンピックイヤー恒例の漢字と言っていいでしょう。 2024年の世相を表す「今年の漢字」に「金」が選ばれ、世界遺産・清水寺(京都市東山区)で12日、森 清範貫主揮毫した。 公益財団法人「日本漢字能力検定協会」(同)が毎年公募しており、今年で3…
コメント:0

続きを読むread more

映画「劇場版ドクターX FINAL」

映画「劇場版ドクターX FINAL」を鑑賞しました。 この映画は、米倉涼子が天才外科医を演じるドラマ「ドクターX ~外科医・大門未知子~」シリーズの最終章となる劇場版。 さまざまな病院を渡り歩いてきた大門未知子の過去が明らかになるとともに、東帝大学病院に戻った彼女に最大の危機が訪れる作品。 ストーリーは、とある国の大統領の…
コメント:0

続きを読むread more

映画「グラディエーターII 英雄を呼ぶ声」

映画「グラディエーターII 英雄を呼ぶ声」を鑑賞しました。 この映画は、古代ローマを舞台に、復讐に燃える剣闘士の闘いを描いた「グラディエーター」の続編。 ローマ帝国の圧政によって自由を奪われた男が剣闘士となり、闘技場での闘いに身を投じる作品。 ストーリーは、ローマ帝国が繁栄した時代。 静かな暮らしを送っていたルシアス(ポ…
コメント:0

続きを読むread more

興梠選手、宇賀神選手 現役生活お疲れ様でした

Jリーグ最終節。 浦和レッズは、ホーム・埼玉スタジアムにてアルビレックス新潟との対戦。 2024年シーズンも今日で終わり。 最終節であり、ホーム最終戦の対戦相手はアルビレックス新潟。 相性抜群の相手ではあるが、残留がかかっている試合なので必死に戦ってくる筈。 既に残留が決まっているレッズは、興梠選手と宇賀神選手の現役最…
コメント:4

続きを読むread more

韓国で「戒厳令」も6時間後に解除

4日未明に韓国の尹大統領が戒厳令を発令しましたが、6時間後に解除。 一体、何があったのか? そして、どうなっていくのでしょうか? 韓国の尹錫悦大統領は4日未明、前夜に宣布していた戒厳令の一種「非常事態」を解除した。国会で4日午前1時頃、解除要求決議案が可決されたことを受けたものだ。政党活動が禁止され、報道機関の活動などが制限…
コメント:0

続きを読むread more

映画「六人の嘘つきな大学生」

12月1日の映画の日に、映画「六人の嘘つきな大学生」を鑑賞しました。 この映画は、就職活動中の大学生たちの裏の顔を描いた浅倉秋成の小説を、浜辺美波と赤楚衛二主演で描いた群像サスペンス。 新卒採用試験の最終選考に残った6人の大学生が内定を懸けて競う中、それぞれの罪を告発する封筒が見つかる作品。 ストーリーは、あるエンターテイ…
コメント:0

続きを読むread more

100回目の早明戦

今日から12月。 12月第1日曜日恒例のラグビー・早明戦が国立競技場で行われました。 今年で100回目を迎える早明戦。 これまで幾多のドラマが生まれてきました。 最近は両校とも帝京大に押され気味ですが、お互いの意地とプライドをかけた勝負は毎年見応えがあります。 試合は前半から一進一退の攻防。 まず早大が前半13分に先…
コメント:0

続きを読むread more